2015年03月29日
エメラルドブレイクなポケモンたち シェイミEX・エアームド・ノコッチ
本日のエメラルドブレイクなポケモンは
『エアームド(XY6)』 HP100 たね

『シェイミEX(XY6)』 HP110 たね
【タイプ】無 【弱点】雷 【抵抗力】闘 【逃げエネ】①
【特性】セットアップ
この特性は、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。
自分の手札が6枚になるように、山札を引く。
【無無】スカイターン 30
このポケモンと、ついている全てのカードを、手札にもどす。
エメラルドブレイクで1番人気でヤフオクで高価で取引されてるカードです。
下手な事を書いて何か言われないかドキドキなので無難な事を書いてやり過ごそうと思ってますww
特性「セットアップ」は手札からベンチに出した時に使えて
手札が6枚になるように山札を引けます(^^)
サポートの『ベル』と同じ効果ですね~
手札にシェイミEXがあれば何回もベルが使えるんだから弱いわけがない・・・
『ナギ』でシェイミEXを3枚持ってくれば、3回は確定で「セットアップ」が仕えて、ずっと俺のターンが続きます;;
コンプレッサーとバトルサーチャーとシェイミEXで一瞬で場が整います!!
無色なのでどのデッキ、どの基本エネルギーとも組み合わせれるので使い勝手は最強(><)
「スカイターン」で手札に戻れば、もう1度「セットアップ」が使えるし
狙われる前に撤退さすのもありだと思います。
今後末永く使えるカードとして君臨するのは間違いなし♪♪

【タイプ】無 【弱点】雷 【抵抗力】闘 【逃げエネ】①
【無】なかまをよぶ
自分の山札からたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。
【無無】ふきぬける 30+
場にスタジアムが出ているなら、30ダメージを追加。
あまり使われないから知らない人もいるでしょうが
エアームドはEXも合わせると6回目の登場になります(BW以降)
無色タイプとして登場したのは今回が初めてで今までで1番良いカードだと思います
「なかまをよぶ」は使うポケモンが多いのですがHP100もあるのは
このカードの他にはガルーラK+Kだけ、ガルーラより逃げエネが少ないので下の技が嫌じゃなければエアームドが安定しますね♪♪
ゲノセクト(コロコロ)は草たねしか呼べないので×
「ふきぬける」はトルネロスEX(BW4)でお馴染みであり効果と威力も全く同じなんですよ!!トルネロスとエアームドが同じって・・・
ダブル無色エネルギーで1ターンで動け、スタジアムがあってハチマキがあれば80ダメージまで威力を上げれます(^^)
後攻ワンキルも狙えて、無理そうなら「なかまをよぶ」で場も展開できてと
使えるカードだと思います。

『ノコッチ(XY6)』 HP60 たね
【タイプ】無 【弱点】闘 【抵抗力】なし 【逃げエネ】なし
【無】ほるほる
相手の山札を上から1枚トラッシュする。
【無】ころがる 20
「ほるほる」は古代能力持ちのホルビーと同じ技ですね~
ホルビーは古代能力で2枚トラッシュできるから劣化です。
ホルビーだけじゃ山札を破壊しきれないって時に採用してみればいいと思います。
ノコッチなのに逃げエネがないのが驚きです!
使えなくないカードになってるので、ノコッチファンの人はデッキに1枚仕込んでニッコリなんて事もできますよww
nyanntadayo at 00:32│ポケモンカード