2015年06月09日
にゃん太のΩαプレイ日記 育成編 アマルルガ③
特性「フリーズスキン」で十分強いと思うアマルルガですが
特性「ゆきふらし」が解禁されてるので育成してみました(いまさらw)

『アマルルガ』
【進化】
アマルス⇒レベル39アマルルガ(夜限定)
【タイプ】
岩・氷
【タイプ相性】
4倍⇒格闘・鋼
2倍⇒草・水・地面・岩
半減⇒ノーマル・氷・飛行・毒
【種族値】
HP123攻撃77防御72特攻99特防92素早さ58
【特性】
フリーズスキン⇒ノーマルタイプの技が氷タイプになり威力が1・3倍になる
ゆきふらし⇒天気をあられにする
ユキノオーで有名な特性「ゆきふらし」が解禁されたアマルルガですが
あられを降らすメリットは
①「ふぶき」命中率70⇒命中率100
②氷タイプ以外のポケモンは毎ターン1/16ダメージ
③特性「アイスボディ」のポケモンは毎ターン1/16回復
④特性「ゆきがくれ」のポケモンは相手の技の命中率を0・8倍にする。
⑤「あさのひざし」「こうごうせい」「つきのひかり」の回復量が自身の最大HPの1/4になる。
⑥「ソーラービーム」の威力0・5倍
⑦「ウェザーボール」の威力2倍で、タイプは氷になります。
⑧ポワルンの姿が氷タイプに変わります。
「ふぶき」必中がもっとも使える感じですね!
シングルで使っても強い技ですが、ダブル、トリプルバトルで使う方が恐ろしい技なんですよ・・・
氷タイプ以外のポケモンであられを無効にできるのは
特性「ノーてんき」「マジックガード」「エアロック」のポケモンです。
これ以外のポケモンは、あられを無効にできないので確実に削る事ができ
特性「がんじょう」や「きあいのタスキ」を無効化する事ができます♪♪
あとは・・・
←ポワルンがこの姿になります!
【にゃん太さんのアマルルガ2】

ポワルンどの姿も、可愛くないのが難ですよね(ぼそっ)
あられを降らしても、氷技の威力は上がる事なく、耐久も上がるわけじゃないし
あられを無効にできるポケモンの種類が少ないので
自分のパーティーにも被害がでたりします;;
正直、使いにくい感じがするので今まで霰パーティーって考えた事ないんです・・・
って事で育成ですが
まずは、努力値とか何をして良いのか分からなかったので
某有名育成論を書かれてる育成論をマネっこして改良w

性格 ひかえめ
特性 ゆきふらし
もちもの きあいのタスキ
個体値 HP31攻撃×防御31特攻31特防31素早さ31
努力値 HP84防御252特攻132特防4素早さ36
ワザ「ふぶき」「まもる」「でんじは」「ステルスロック」
でんじは⇒ステルスロックの麻痺、ステルスロック撒き要員
「ふぶき」は必中で強いですね~
「まもる」で削って「ふぶき」で止めを刺すとかって感じです。
シングルフリーで使ってみましたが、あまりステルスロックを撒く機会が少ない感じだったので

【にゃん太さんのアマルルガ】
性格 ひかえめ
特性 ゆきふらし
もちもの きあいのタスキ
個体値 HP31攻撃×防御31特攻31特防31素早さ31
努力値 HP4特攻252素早さ252
ワザ「ふぶき」「まもる」「でんじは」「アンコール」
努力値をCS全振りにして、「ステルスロック」を「アンコール」に変更
もともと、素早さの種族値が58とそんなに早くないですが
まもる(霰ダメージ)⇒でんじは⇒まもる(霰ダメージ)⇒ふぶき(霰ダメージ」⇒まもる(霰ダメージ)で1匹は倒せたりする感じにしてみました。
ゆきふらしアマルルガを使ってて思ったのは、フリーズスキンでいいんじゃ・・・
使うなら、ダブルバトルやトリプルバトルに組み込んでいきたいですね!
使っててあまりおもしろくなかった(><)
nyanntadayo at 07:00│Ωαプレイ日記