2012年03月
2012年03月31日
アクティブなピカチュウカード
本日カードショップを徘徊してて発見したポケモンカードが↓コレ

なみのりピカチュウLV.13
そらをとぶピカチュウLV.12です♪各50円で売ってたので買いましたが
安いだけあって少し角が痛んでます;;
が!それを差し引いてもイラストが可愛かったので即買いww
2008年って書いてるし調べてみると
『ポケモンカードゲームDPt拡張パック時の果ての絆』に収録されてた再録のカードみたいです!
元祖はなんと1997年にコロコロの付録として付いたたカード(><)
15年前って初期のポケモンの頃なのでは・・・

なみのりピカチュウって白黒のゲームボーイ版の時からいますよね!
もうその時の記憶は薄くてあまりピカチュウの事は覚えてませんが
今も昔も愛されキャラクターなのはたしかかと!

なみのりピカチュウもそうですが
このピカチュウは少しおデブなピカチュウですよねww可愛さの秘訣なのかな?
我が家では「ちょいデブピカチュウ」と言うなで呼ばれてます(^^)
重さ6キロを風船だけで飛ばそうと思うと7個くらいじゃ足らないと思うのですが
本当に可愛いイラストでほんわりとした気分になります♡
画像では分かりにくいかもしれませんが2種類ともキラカードなんですよ!!
古いカードなのでカードバトルでは使わないですがコレクションカードとしては各50円は安い買い物でした(^^)
2012年03月29日
ポケモンキッズ マラカッチ
さて、このポケモンは誰でしょう?

正解は・・・って
また、タイトルに答え書いてるし!!(シビビールで同じ事をしてましたw)
たぶんまた何かのポケモンで同じ事をすると思いますので無視してください(^^;)

ランドロス編の『マラカッチ』です(^^)
ドレディアとは違う可愛さで大人気・・・なのかな?
種族値的にマイナーポケモンでWi-Fi対戦でお目にかかった事はありません;;
ドレディアは何回か見かけた事があるのでやっぱりドレディアの方が人気も能力も上(ぼそっ)

実はこのマラカッチ今日買ったんです(^^;)
ランドロス編が出た時に、いつでも買えるだろうと思ってたら
ずっとマラカッチだけ見かけなくって・・・ポケモンキッズを売ってるところあまりなくないですか?
で!今日何となく入ったスーパーでコバルオン編に交じってマラカッチだけ置いてたんですΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
これは運命なんですか!
マラカッチを育てろって事ですか!!
いや・・・今はノブナガをやってるので・・・機会があれば・・・(ぼそぼそ)
2012年03月28日
ポケモンキッズ ケンホロウ♂
本日のポケモンキッズは

コバルオン編の『ケンホロウ♂』です(^^)
ケンホロウ♀は次のビリジオン編で登場するので♀はその時に・・・

ブラック・ホワイトを始めた時は
「そらをとぶ」要員にマメパトを育ててムクホーク並の活躍を期待したのですが
ブレイブバード・アクロバット・ドリルくちばしを覚えれない事実にゴットバードを覚える事に気づかされました;;
メインの技は「そらをとぶ」?「ついばむ」??
種族値の攻撃が1番高いポケモンなのに(105)なのに自力で覚える技がエアスラッシュって言うのも・・・
ダメポケモン?

見た目のカッコよさだけで言うと鳥ポケモンの中ではカッコいい方だと思いますが
それだけで使ってあげれるほど6匹の枠の門は広くないんですよ!