2013年01月

2013年01月31日

メタルチャーム デオキシス

今日はメタルチャームの
イメージ 1
『デオキシス』です(^^)
デオキシスはフォルムが4種類あるので4個入り!
イメージ 2
(左)ノーマルフォルム
(右)アタックフォルム
イメージ 3
(右)スピードフォルム
(左)ディフェンスフォルム
 
にゃん太的には、紙耐性のアタックフォルムが1番好きなのですが
このポーズはちょっといただけない・・・(><;)
やっぱり普通(ノーマルフォルム)が1番??


みんなのWAKUWAKUバトル ⑥

⑤からの続きです~(^^)
では、早速・・・
え~と、今回は闘デッキからです♪♪
イメージ 1
イメージ 2
キラカードは『テラキオン』です。
HP130はWAKUWAKUで2番大きいんですよ!!
ルカリオもHP100で、ナゲキはHP90
闘の特徴はHPの高さですね(^^)
しかし、リオル以外はワザの追加効果のないカードなんですよね~
悪く言えばおもしろみのない、良く言えば安定したデッキ・・・それ闘です。
 
トレーナーズには、『ポケモンいれかえ』が入ってます♪♪
テラキオンの逃げエネが4つなので便利です(^^)
 
最後は鋼デッキ15枚です。
イメージ 3
イメージ 4
キラカードは『コバルオン』
50ダメージのワザが1つだけなので地味です(><;)リーダーなのになぁ・・・
ボスゴドラのHP150
2進化ポケモンながら、WAKUWAKUで1番大きいHPです!!
ワザの威力もWAKUWAKU的には大きいしカードもカッコいい(^^)
 
アイアントはエネルギートラッシュ系のワザを持ってて
コイン次第ですが、脅威です(もちろんWAKUWAKU的に)
これでワザコスがエネルギー1つづつ少なければ良かったのになぁ~
 
 
これで、WAKUWAKUのカード紹介は終りです~(やっと終わった)
絵柄だけ見れば、WAKUWAKUが勝利してるポケモンが多数ですが
やっぱりワザコスの割にあたえるダメージが少なすぎ(><;)
1枚ぐらい取り出して使えるカードがあったら、このWAKUWAKUも売れたかもしれませんが
ポケモンカードは全滅・・・
サポートの2種類も使えない・・・これじゃ~売れない・・・(ぼそぼそ)
 
グッズの『ポケモンキャッチャー』と『ポケモンいれかえ』は使えるので取り出して使いたいですね(^^)


nyanntadayo at 06:12|Permalinkポケモンカード 

2013年01月30日

ゲノセクトグッズ

去年の12月よりポケモンセンターでゲノセクトグッズを売ってますが
にゃん太も
イメージ 1
3Dリングノートとメタルチャームだけ買ってます(^^)
ゲノセクトにはあまり魅力を感じてませんが、メタルチャームはお手頃価格なのでゲット♪♪
リングノートは立体具合が気に入ってしまって・・・(ぼそぼそ)
イメージ 2
ノート1冊に500円は高いですが
3Dポストカードって1枚500円で売ってるのでそこまでは気にならない??
むしろノートな分お得なんですかね~(^^;)
写真にすると立体具合がわからないのでアレですがスゴイですよ!
イメージ 3
裏面は↑こんな感じです(^^)
 
そして
イメージ 4
ゲノセクトのメタルチャームです(^^)
ポケモンセンターオリジナル 全国ずかんメタルチャーム649」って名称でamazonのポケモンストアーでも買えますね♪♪
amazonでも買えるのに、ポケモンセンターオリジナルってって思うのはにゃん太だけ??
・・・と話はそれましたが
1個150円なのでついつい買ってしまいました(^^;)
劇場版を観て愛着が湧けばいいのですが・・・
 
他にも、鉛筆や消しゴム、下敷きなどの文具と
タオル、ハンカチ、Tシャツ、ぬいぐるみなどのお決まりグッズも売ってるので
ゲノセクトファン(いるのかな?)には見逃せない!? 


ポケモンキッズ メリープ

本日のポケモンキッズは
イメージ 1
イーブイ編より『メリープ』です(^^)
メリープと言えば
野生で出てくると、特性の「せいでんき」で麻痺にされてめんどくさいです(><;)
一見カワイイ風ですが顔が青いので、よく見ると気持ち悪いと・・・ヒツジゾンビー・・・
イメージ 2
メリープ⇒モココ⇒デンリュウと進化
体毛に静電気が溜まると2倍ほどに膨れるらしいですよ
・・・もう書くことない(><;)
個人的に、どーでもいいポケモンだし(ぼそぼそ)
 
イーブイ編はメリープ以外買ってたのですが、メリープはどうでもよすぎて買ってなかったんですよ・・・
で、なぜ今ここにあるかと言うと
イメージ 3
近所のスーパーで半額ワゴンの中にほり込まれてたので回収しました(^^;)
63円なら買ってもいいかってなりますよねww
ラムネも付いてるし♪♪


nyanntadayo at 04:11|Permalinkポケモンキッズ 

2013年01月29日

プラズマ団デッキを作ろう♪ ⑤

プラズマ団のエースポケモンは、にゃん太が説明するまでもないのですが
これを書かないと進まない感じなので・・・
 
って事で今回はプラズマ団のエースポケモンの方々の事です~♪
写真はSRで揃えようと思いましたが、プラズマ団のSRは青っぽくて撮りにくいので普通のRに変更(><;)
光の加減とか難しい・・・
 
イメージ 1
『ルギアEX(BW7)』 HP180 たね
【タイプ】無 【弱点】雷 【タイプ】闘 【逃げエネ】②
【特性】 オーバーフロー
このポケモンがワザのダメージで、相手のポケモンを気絶させたなら
自分のサイドをとるとき、さらにサイドを1枚とる。
【無無無無】 プラズマゲイル 120
このポケモンについている「プラズマエネルギー」を1個選び、トラッシュする。
トラッシュできないなら、このワザは失敗。
 
BW7の看板ポケモンのルギアさん
「オーバーフロー」と言う恐ろしい特性を持ってるのですが
「プラズマゲイル」の威力が120なので少々使いにくいポケモンだったのに
『デオキシスEX』の登場で攻撃力が上がってしまい
EXじゃないポケモンのほとんどが、射程圏内に入ってしまいました(><;)
 
『ダブル無色エネルギー』と『アクロママシーン』でエネルギー4つなんてすぐにつくので
手札がまわると、1ターン目から「プラズマゲイル」を撃て
『プラズマ団のモンスターボール』で『デオキシスEX』をベンチにすぐに展開できるので
攻撃力もすぐ上がり手がつけれません(><;)
HP110族のEXポケモンなんて、ご馳走以外の何ものでも・・・・
 
「プラズマゲイル」のワザのダメージでしか特性が発動しないので
ポケモンチェック時に毒と火傷のダメージで気絶させた場合は、サイド+1枚取る事はできないので注意!
なので、『どくさいみん光線』との相性はあまり良くないですねぇ~(><;)
 
イメージ 2
『トルネロスEX(BW8)』 HP180 たね
【タイプ】無 【弱点】雷  【抵抗力】闘 【逃げエネ】②
【無】 ふきながし
自分の手札をすべて山札にもどし、山札を切る。その後、山札を6枚引く。
【無無無無】 ジェットブラスト 60+
このポケモンについている「プラズマエネルギー」の数×30ダメージを追加。
 
技のテキスト以外はルギアと同じ性能・・・
ルギアと同じで、『ダブル無色エネルギー』と『アクロママシーン』で1ターン目から『ジェットブラスト」を撃てたりしますが、撃てなくても「ふきながし」で手札を整えれるので展開役にもなれます(^^)
「ジェットブラスト」は『プラズマエネルギー』を付ければ付けるほど威力が上がり
1つで90ダメージ
2つで120ダメージ
3つで150ダメージ
4つで180ダメージ
エネルギーを付けてしまえば、リスクもなくワザを連発できるので扱いやすいです♪♪
 
『タチワキどくさいみん光線』との相性も良く『デオキシスEX』で攻撃力も上がるので
プラズマエネルギー2個とデオキシス2匹で攻撃力140になり
タチワキどくさいみんで170ダメージ!!
170族のEXポケモンを1撃で気絶、リスクがないのが強いですね~
 
ルギアもそうですが、エネコスが多いので倒された時に次の準備ができてないとキツイです(それがリスク?)
2ターン目でダメージをあたえれるようにするのが勝利の鍵??
 
エースポケモンって言うよりは補助系の
イメージ 3
『ボルトロスEX(BW8)』 HP170 たね
【タイプ】雷 【弱点】闘 【抵抗力】なし 【逃げエネ】①
【雷】 ライデンナックル 30
自分のトラッシュからエネルギーを1枚選び、ベンチの「プラズマ団」のポケモンにつける。
【雷雷無無】 サンダーラウド 90
このポケモンに「プラズマエネルギー」がついているなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを
1枚選びトラッシュする。
 
「ライデンナックル」の威力が30と低火力ですが
トラッシュより、基本エネルギー・特殊エネルギーを拾ってベンチのプラズマ団につけれるのが魅力です♪♪
あと、低火力とか思ってると『デオキシスEX』でどんどん攻撃力が上がって
雷エネルギー1つで50ダメージ、60ダメージと地味に強くなります(^^)v
 
あまり使う機会はない「サンダーラウド」の説明は・・・いらないですよね・・・
使ったことないし、使われたこともないし
 
エネルギーを拾う!その仕事の為のボルトロスですww
 
 
この3種類のカードを入れない理由はないですよね(^^)
バランスは人それぞれで、それが1番難しい(><;)
そう言えば、BW9にもプラズマ団のカードが入るみたいですよ!ポリゴ・・・
 


nyanntadayo at 10:32|Permalinkポケモンカード