2013年09月
2013年09月30日
ポケモンカードXYからのルール変更 ②
ポケモンカードの新しいルールと変更点で

11月8日(金)より『ポケモンキャッチャー』のテキストが変わり
コインを投げオモテなら、相手のベンチポケモンを選び、バトルポケモンと入れ替える。
になります!!
今までは100%だったところが50%になるんだから、すごい弱体化ですよね;;
コインでオモテがあまり出ないって人には大打撃です(にゃん太の事です)
それでも要所、要所でいるグッズなので4積みはするんでしょうけど
ストレス度は高くなります・・・
今、パッと考えて厳しくなるデッキはカビゴン単
このデッキは、置物ポケモンをキャッチャーで呼んで動きを縛るデッキなので
ポケモンキャッチャーが弱体化したら工夫が必要になります(><;)
そしてポケモンキャッチャーが弱体する事で、注目すべきカードが
『ゲノセクトEX』

特性で『プラズマエネルギー』を付けると100%のポケモンキャッチャーになるので
キャッチャーを入れずに
ゲノセクトEX②
プラズマエネルギー④
ポケモン回収サイクロン①
ダークトリニティ①~④
って感じで、ゲノセクトがベンチから相手を呼ぶ形にすれば今まで通り安心キャッチャー♪♪
プラズマエネルギーを回収する手段もしっかりしてるので、たくさん引っ張ってこれますね(^^)
キャッチャーが弱体した環境がどうなるかよく分かりませんが・・・
より楽しい環境になるはず!楽しみですね~♪♪
2013年09月29日
セブンイレブン ポケモンポイントキャンペーン当選!
本日(28日)夜遅くに荷物が届きました!
なに?荷物なんて届く予定なんかないんだけど・・・
箱を開けると(ダンボールに書いてるので知ってはいますが)

ポケモンポイントキャンペーン当選!!
\(>〇<)/ばんざ~い♪♪
なにが当たったかと言うと

20点コースの
「セブンイレブン限定オリジナルカバー付きニンテンドー3DSLL」(ぱんぱかぱ~ん♪♪)
4点の「ミュウツーのビックフィギュア」や4点の「ニンフィアオリジナルポーチ&文具の詰め合わせ」に
目もくれず、20点1本に絞った甲斐があったなぁ~ (ΦωΦ)ふふふ

3DSは限定でも何でもない普通の白色のですが
この真新しい3DSで新作の『ポケットモンスターXY』をしろって事ですか!(^^)
どうぶつの森同梱版の3DSLLを持ってるけど
こっちでやりますともww
し~ん~ぴ~ん~は~い~い~なぁ~♪♪

↑このカバーがセブンイレブン限定なんです(きらーん)
たしか20名に当たるって書いてたと思うから20個しかないレア度ですか!!
もったなくて使えない・・・って事もないのでせっかくだから使いますww
ポケモンカード関係はぜんぜん当たりませんが
セブンイレブンは『ポケモン図鑑BW』も当たった事があるのでポケモンキャンペーンとは相性がいいみたい♪
懸賞は挫けそうになるけど、とりあえず送っておけば当たるものですね~
2013年09月28日
ポケモンカードXYからのルール変更 ①
ポケモンカードの新しいルールと変更点で
11月8日(金)より
先攻プレイヤーは、最初の番はワザを使う事ができません。
先攻が有利すぎるポケモンカードゲームでしたが
このルール変更により先攻、後攻どちらでもって感じになるのかな?
こうなると少し弱体するのが

1エネ起動で動ける、『ランドロスEX』
『デオキシスEX』を並べてワンキルを狙える『ボルトロスEX』
ダブル無色とスタジアムでワンキルを狙える『トルネロスEX(BW4)』
弱くなるって言っても、ほんと少しですね・・・
それよりも
攻撃ができないって事は

エモンガの「なかまをよぶ」や
ヤミラミの「ジャンクハント」なんかも使えなくなるって事なので
先攻が一気にがーーーと展開できるって利点もデッキによっては減ります;;
じゃー先攻の利点は
サポートを使っての展開と
エネルギーを先に付けれる事
逆に後攻の利点は
相手が手札事故で展開し損ねたら、先に攻撃ができるのでポケモンによってはワンキルチャンス!
ワンキルされる事がなくなったので理不尽な負け方はしなくなります♪♪
他いろいろありそうだけど、デッキによっては後攻スタートの方が良かったりするんでしょうね~
『ファーストチケット』を4枚積むメリットもなくなる??
2013年09月27日
殿堂に参戦しようかな・・・
新作(XY)が12月までないし殿堂のことを少し勉強しようかなと思い引っ張り出してきたのが

『オーキドはかせの新理論』
殿堂のデッキレシピを調べてみたら、必ず入ってますね(^^;)
にゃん太は1枚しか持ってないので、殿堂デッキを作るならあと3枚・・・
それにしても、そこまで古いってカードじゃないのに絵柄が一世代前くらいの絵柄に見えるのは
オーキド博士だから??
必要なカードを厳選してトラッシュしてられないデッキだと『アララギ博士』はキツイんですよね(><)
手札を山札に戻して6枚ドローは強力!!必須になるはずです(^^)
昔集めてたカードはお気に入りのもの以外は全てあげたので
ほぼ1から集めないとダメなのですが
もう終売してそこら辺に売ってないカードだけに
1デッキ作るだけでもかなり時間がかかりそうです(><;)
だいたい、ただ集めてるだけだと、グッズやサポート、特殊エネルギーなんていらなかったから捨ててたよ=3
それが1番大事なんて知らなかったし・・・
まずは勉強!!
何から始めようかなぁ~
とりあえずオークション??
目指せ『殿堂ベルト』!!!!!
2013年09月26日
ナットレイの魅力
にゃん太の好きなポケモンの魅力を伝えよう企画第5弾って事で
今日はナットレイの魅力について語ってみましょう(^^)

ナットレイ
【タイプ】くさ・はがね
【特性】てつのとげ
【種族値】
HP74・攻撃94・防御131・特攻53・特防116・素早さ20
【進化】
テッシード⇒レベル40でナットレイ
・一目見て惚れました(*´ェ`*)ポッ
トゲトゲが素敵すぎますね!見た目だけならテッカニンを抜いてます!!
(総合的にはテッカニンの方が上)
・守りながら、嫌な攻撃をするのが好きなにゃん太さんには炎・格闘以外に鉄壁の守りを発揮する
ナットレイさんは使ってておもしろいと感じます♪♪
ただ、ナットレイvsナットレイになって泥沼化してしまうと、どちらかが引かないと対戦時間がすごい事に・・・
そこも魅力ですよね~♪♪
・トゲトゲしてるのでグッズが少ない(><;)
奇跡的な造形のポケモンキッズ化でしたが、あまりのトゲトゲ具合に
床に転がしておくと凶器に!!(危険なので止めましょう・・・)
ナットレイグッズは少なく、ポケモンカード、デコシール、メタルチャーム、ぬいぐるみ・・・
トゲが刺さらないグッズばかりです;;ナットレイなのに=3
・あまりの堅さと強さで、ナットレイがいるからと炎技を必須にした有名ポケモンなのに
バトルリオV①~⑤弾
ポケモントレッタ①~⑤弾
ポケモントレッタフェス①~②弾
に登場させてもらえません(><;)
強いのにマイナーポケモンってどうなんだ ヽ(`⌒´♯)ノ ムッ
伝説や御三家ばっかりだしたらいいと思いやがって~!!
後半は魅力と言うより・・・愚痴?
一般の人に有名にならないから、にゃん太さんはマイナーポケモン好きと思われるじゃん(><;)