2014年05月

2014年05月31日

ポケモンカードゲームガチャ

ネットでポケモン情報をチェックしてたら
 
ガチャなのに遊べる?
ポケモンカードゲームがでてくる最新ガチャマシーン登場だ!
続報を待て!!
 
とか書いてます。
出てくるポケモンカードはガチャ専用じゃなく「ライジングフィスト」みたいなので
たぶんBOX買いするにゃん太は、数回回す程度だと思いますが
当たらしいカードの売り方としては良いですね♪♪
 
これで、排出されたポケモンカードでカードバトルができるシステムなら良かったのですが
全く関係ないみたい(><)
オマケ程度のゲームなのか、意外に本格的なものなのか気になりますね!!
ライジングフィストの発売ももうすぐなので続報も早い?
とりあえず楽しみにしておきましょう(^^)


nyanntadayo at 20:48|Permalinkポケモンカード 

爆速シングルバトル

6月6日(金)9:00~6月9日(月)8:59まで
インターネット大会「爆速!シングルバトル!!」が開催されます。
イメージ 1
公式大会と言えばダブルバトルなので
シングルバトル専門のにゃん太は参加してなかったのですが
やっと・・・やっとシングルの大会です(><;)
 
ポケモンと言えば基本1対1のバトルじゃないの?的な不満はとりあえず解消なのですが
この大会が終われば、シングルバトルの大会の予定はなし(><)
 
まずは『爆速』の意味から
①火薬などが爆発した際に火炎や衝撃波が伝わる速度。爆轟(ばくごう)の伝播速度。
②非常に速いこと。
 
今回の場合は②の方の意味でしょうね(^^)
速さを競う大会?
イラストも素早さの高いプテラ・アギルダー・メガライボルトを起用してるし・・・ひょっとしてテッカニン大活躍!!
って思ったんですが、別に素早さを競う大会ってわけじゃなく普通のシングルバトルの大会でした(^^;)
じゃ~何が爆速なんでしょう??
 
告知ページに
「世界中のトレーナーとバトル!!ポケモンのスピードバトルを制するのは誰だ!?」って書いてるし(><;)
 
1試合の対戦時間が最大10分で
対戦に出すポケモンの選択時間が30秒で
1ターンあたりの選択時間15秒
 
この辺がスピードバトルなんですね(^^)
フリー対戦してて選択時間が長い人いますが、あれって何してるんでしょう??
お茶して、お菓子食べて、トイレ行って、お風呂入ってとか?
それを防止する為に選択時間15秒は良いですね♪♪
ワザを選ぶか、交代するかって選択肢しかないんだから15秒でも多いと思いますが
ちょっと考えたい時もあるかな?
 
対戦結果は、大会終了後に書きます♪♪
ボロ負けして書かないって事にならないようにがんばろ~と(^^)
 


nyanntadayo at 11:13|PermalinkXYプレイ日記 

2014年05月30日

サーナイト(SC)

ポケモンカードの整理整頓中に見つけた出た当時は何とも思わなかったけど
今見るとおもしろいなぁ~と思ったカードがコレ↓
イメージ 1
『サーナイト(SC)』です(^^)
 
にゃん太が使うデッキのポケモンカードって、ダメージ100以上ないデッキが多いのですが
そんなデッキに無敵の能力(ワザ)なのが
このサーナイトの「エターナルブライト」!!
 
このポケモンにのっているダメカンをすべて、相手のバトルポケモンにのせ替える。
次の自分の番、このポケモンは「エターナルブライト」を使えない。
 
ダメカン11個までなら「エターナルブライト」ではね返せるから、サーナイトは回復しつつ攻撃!!
リスクとして次の番に「エターナルブライト」は使えませんが
今の環境だとキャンセルなんて簡単なんですよね(^^;)
 
『大きなマント』を使うと、サーナイトのHPが140まで上がるのでダメカン13個まで反射できます(^^)
まぁ~メガホンやスクラッパーされれば意味ないんですけど・・・
あと、にゃん太さんには完封できるかもしれませんが今の環境だと110ダメージ以上与えれるワザは多いので
1撃で気絶させられると意味ないのし『サーナイト(BW3)』もデッキに入れて相手に合わせて進化したいです。
 
レース模様で必要以上にキラキラしてるし
勝ち負けは別として華のあるデッキを組みたい人に使って欲しいです(^^)


nyanntadayo at 07:51|Permalinkポケモンカード 

2014年05月29日

ポケモンキッズXY ビビヨン

本日のポケモンキッズは
イメージ 1
メガミュウツーY登場編より『ビビヨン』です(^^)
 
ビビヨンは序盤で登場するコフキムシの最終進化で、レベル12の低レベルで最終進化まで進化します(^^)
特性「ふくがん」で「ねむりごな」の命中率が上がるし、超強力な「ぼうふう」の命中率も上がるので
相手を眠らせてから、攻撃するだけでも強いです!!
見た目もカワイイので初心者にオススメの1匹ですね♪♪
 
翅の模様が18種類あり住んでる地域によって変わるので全部集めるにはGPSでの交換は必須です!
3DS本体の地域設定によって翅の色が決まるので、遺伝での色の引き継ぎはありません;;
好みの模様の高個体値のビビヨンが欲しけりゃひたすら交換し続けるしか・・・
 
最近、新しい模様2種類が発表されましたがプレゼントとして特別に配布されるので地域と関係ない柄も今後増えるんでしょうか?アルファー柄とかオメガ柄とか(ぼそっ)
イメージ 2
図鑑説明も「住んでいる 気候や 風土によって 翅の 模様が 違う ポケモン。色鮮やかな りんぷんを まく。」
模様の事で、付けたしのように、りんぷんの事も書いてるって感じですww
 
にゃん太の好きな柄はオーシャン柄です(^^)やっぱり派手なのが見た目良いですね♪♪
運よく高個体値のオーシャン柄をゲットできたので対戦でメインポケモンとして使ってたのですが
「ねむりごな」で寝かせて「ちょうのまい」で能力を上げて「ぼうふう」or「むしのさざめき」連打が強すぎるので
最近は使ってません(><;)
イメージ 3
ビビヨンのポケモンキッズ化ですが
翅の模様は、はなぞの模様
どのグッズのビビヨンも、この模様なので公式柄なんでしょうけど
日本のビビヨンと言えば、みやび模様なので是非みやび模様のビビヨンをキメわざで出して欲しいですね!


nyanntadayo at 11:21|Permalinkポケモンキッズ 

2014年05月28日

カイロス(BW3) ムーランド(BW6)

カードの枚数が増えすぎて困ったので思い切ってクズカードを捨てる事にしました(><;)
使えないカードでも4枚は残して、それ以上は捨てる!!
捨てる!!
捨てる!!!
捨てる!!!!
って事で、かなり捨ててスッキリしましたが
BW1⇒BW2⇒BW3⇒BW4・・・・・・・・・⇒XY1⇒XY2となるごとにクズカードが増えてるんです(><)
最初の頃は1BOX買うのもドキドキものだったのに
最近はBOX買い当たり前で2タイトルある時なんて6BOX以上買うもんなぁ~
慣れって怖いですね・・・
 
前置きが長くなりましたが、整理してる時におもしろそうなカードがあったので紹介♪♪
イメージ 1
『カイロス(BW3)』 HP80 たね
【タイプ】草 【弱点】炎 【抵抗力】なし 【逃げエネ】②
【無無】パワーペンチ
コインを2回投げ、オモテの数ぶん、相手のバトルポケモンについているエネルギーを選び、トラッシュする。
【草草無】はさんでしめる 70
次の相手の番、このワザを受けた相手のバトルポケモンは、にげられない。
 
基本エネルギーを、無条件でトラッシュできるワザを使えるカードはないので
エネルギー破壊デッキ(ネタデッキ)を考えるなら
このカイロスの「パワーペンチ」はなかなか良いカードです♪♪
 
コインを2回投げて、2回とも表なら基本or特殊エネルギーを2枚トラッシュできるし
1回でも基本or特殊エネルギーを1枚トラッシュ
75%の確率でエネルギーを破壊できるのでなかなか優秀(^^)
ビクティニ(BW2)やイカサマコインがあると確率はかなりのものに!!
 
『フレア団のしたっぱ』と『クラッシュハンマー』と『改造ハンマー』と合わせて
エネルギーを破壊しつくしたですね♪♪
 
続いては
イメージ 2
『ムーランド(BW6)』 HP140 2進化
【タイプ】無色 【弱点】鋼 【抵抗力】なし 【逃げエネ】③
【特性】ばんけん
このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手は手札から「サポート」を出して使えない。
【無無無】ワイルドタックル 90
コインを1回投げウラなら、このポケモンにも20ダメージ
 
ポケモンカードゲームで対戦してて1番困るのがサポ事故で
プラターヌ(アララギ)やNなどを使って手札を回せないと、とっても困った事になります;;
そのサポートをロックしてしまう特性を持ってるのがムーランド(BW6)
 
条件が、バトル場にいる事なので、必然的にムーランドが戦う事になるのですが
今は、ハチマキでワザの威力が上がり、タチワキ毒などでダメージの底上げもできるので
ダメージの調整は出来るし
『かるいし』を持たせて入れ替え系のワザを持てるポケモンと組ませてるのも良いですね♪♪
 
サポートをロックして『ゲーチス』を使えば相手の手札はポケモンとエネルギー(サポート)だけになり
ハンマー系のグッズを仕込むことエネルギーを破壊し、いろいろガード!!
 
まぁ~色々やろうと思うと60枚に入りきらないだろうし
ダストダスが多いので特性だよりにしてると止まってしまうだろうし
闘優遇時代を目の前に、闘弱点の無色デッキを作るなんて自殺行為ですね・・・
 
エネルギー破壊デッキにしろ、サポートロックデッキにしろネタデッキなので
使っておもしろいだろうけど、勝てないだろうなぁ~
 
それでは、本日はここまでです ・△・)ノ バイバイ


nyanntadayo at 18:30|Permalinkポケモンカード