2014年10月

2014年10月28日

にゃん太のXYプレイ日記 育成編 キングドラ

イメージ 2ニョロトノを育成したしニョロトノの相棒と言えばイメージ 3キングドラなので、雨パアタッカーとして育成してみました(^^)
キングドラさんの顔があまり好きじゃないのですが強いですから・・・
 
『キングドラ』
【進化】
タッツー⇒レベル32シードラ⇒「りゅうのウロコ」を持たせて通信⇒キングドラ
【タイプ】
水・ドラゴン
【タイプ相性】
2倍⇒ドラゴン・フェアリー
半減⇒鋼
4分の1⇒炎・水
【種族値】
HP75攻撃95防御95特攻95特防95素早さ85
【特性】
すいすい⇒雨の時に素早さが2倍になる
スナイパー⇒攻撃が相手の急所に当たった際のダメージが2・25倍になる
しめりけ⇒じばく、だいばくはつ、ゆうばくを無効にする
 
XYから、フェアリー弱点が増えて、新ワザのフリーズドライが4倍、雨のターン制限などマイナス要素が多いですが、強すぎるので調整されただけなんでしょうね(^^;)
XYから、急所ランク+3まであげると必ず急所にあたるので
特性「スナイパー」のキングドラに、持ち物「ピントレンズ」を持たせて「きあいだめ」で急所ランク+2上げれば
急所りゅうせいぐんが連打できるようになりました(><;)
自分で積まなくても、バシャーモからバトンタッチすれば加速も合わせて無双です!!
まぁ~今回は雨パーティーなので「すいすい」型↓でこんな感じです♪♪
イメージ 1
【にゃん太さんのキングドラ】
性格 ひかえめ
特性 すいすい
もちもの こだわりメガネ
個体値 HP31攻撃31防御31特攻31特防31素早さ31
努力値 特攻252素早さ252HP4
ワザ「りゅうせいぐん」「ハイドロポンプ」「りゅうのはどう」「なみのり」
 
特攻全積み一致メガネ雨「ハイドロポンプ」or「なみのり」が強力で
複数バトルだと、「なみのり」は自分以外のポケモン全員に当たります!
味方に「まもる」などして対策しておかないと道連れになるので気をつけて(><;)
「りゅうせいぐん」は強いですが連打できないので基本は「りゅうのはどう」です!
水が通らない相手に使います。トリプルだと、逆にいる相手に当てれるのが魅力ですね♪♪
 
雨パが少なくなったとは言え、居なくないので対すいすいキングドラに抜かれない為に素早さの努力値を252振ってますが、調整しても良いところですね(^^)
にゃん太はめんどくさいので全振りですけどww
 
選出時にカエルとキングドラがいる時点で雨パと分かるので、対策されそうだとどっちも出さないとかして他のメンバーにがんばってもらいましょう(^^)


nyanntadayo at 10:58|PermalinkXYプレイ日記 

2014年10月27日

にゃん太のXYプレイ日記 育成編 エルフーン

今さらですが
早くもないけど遅くもない中途半端な素早さのポケモンって「おいかぜ」で早く動かせるんですね~
今までシングルバトル専門だったので、ダブルバトルやトリプルバトルをやると色々価値観が変わっておもしろいです♪♪ここ数日は複数バトル用のポケモン育成に熱中してます(-_☆)キラーン
 
って事で「おいかぜ」を覚えつつ他の事もできそうなポケモンを探して⇒イメージ 1君に決めました!
 
『エルフーン』
【進化】
モンメン⇒たいようのいし⇒エルフーン
【タイプ】
草・フェアリー
【タイプ相性】
4倍⇒毒
2倍⇒炎・氷・飛行・鋼
半減⇒水・電気・草・地面・格闘・悪
無効⇒ドラゴン
【種族値】
HP60攻撃67防御85特攻77特防75素早さ116
【特性】
いたずらごころ⇒使用する変化技の優先度が+1される
すりぬけ⇒リフレクター・光の壁・神秘の守り・白い霧・身代わりを無視して攻撃できる
ようりょくそ⇒天気が「ひざしがつよい」の時に素早さが2倍になる
 
XYからフェアリータイプが追加されドラゴンタイプが無効になり
草タイプは粉系の技の影響を受けなくなり強化されましたが、
毒に弱く4倍になり、メジャーな炎と氷、複数バトルで多い飛行が2倍でキツイ時も・・・
特性「いたずらごころ」で優先度+1で効果技が使えるのでダブル・トリプルで大活躍ですね(^^)
イメージ 2
【にゃん太さんのエルフーン】
性格 おだやか
特性 いたずらごころ
もちもの メンタルハーブ
個体値 HP31攻撃×防御31特攻31特防31素早さ31
努力値 HP252特防252防御4
ワザ「おいかぜ」「アンコール」「ちょうはつ」「ひかりのかべ」
 
「おいかぜ」要員なので「おいかぜ」は確定で
色々やらそうと思ったら、攻撃技を入れれませんでした・・・「アンコール」か「ちょうはつ」はどちらかでいいかな?
「ちょうはつ」で何もできなくなるので持ち物は「メンタルハーブ」
 
使ってみたところ
「ねこだまし」に潰される事も多々ありますが、「おいかぜ」要員としては優秀ですね♪♪
エルフーンだけでは何もできないのであとはメンバー集めです!


nyanntadayo at 12:32|PermalinkXYプレイ日記 

シールファイル付き ポケモンスナック ホワイトチョコ味

某大型家電店にて見かけて気になった
イメージ 1
『シールファイル付き ポケモンスナック ホワイトチョコ味』の事を書いてみましょう(^^)
 
シールを集めてるなら専用のファイルとかあると嬉しいですよね!
そんなコレクターには嬉しいファイル付きなんですが1280円(税抜)するんですよ(><)
高い!
これは高いよ(><;)
お菓子は小袋4袋、まぁ~これは箱の大きさからいって納得なんですが
シールが1枚って(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
全96種類もあるシールがあって、その96枚を収納できるファイルが付いてるのに
シールは1枚しか付かないって厳しいですね(><;)
自力でコンプリートするのも難しいのに、毎日食べたいと思わないお菓子なのも・・・(これは個人の感想)
 
以前に紹介したポケモンウエハースチョコのファイルは96枚は入らないけど
イベルタルとゼルネアスのシールが最初から入ってたのにすごく好印象だった記憶があるので
これにはちょっとがっかりでした(><)
 
でも、ポケモンスナックが好きでシールを集めてる人には嬉しいアイテムですよね♪♪
少々高いお値段ですがコレクターズグッズとして買ってみては??


nyanntadayo at 06:53|Permalink食べ物 

2014年10月26日

にゃん太のXYプレイ日記 育成編 キリキザン

ゴルーグを使ってみて思ったのですが
ゴルーグ超カッコいい!!
ばくれつパンチ超強いww
にゃん太ポケモンランキングを更新するくらいです(><;)
 
使ってみたないと分からないなぁ~と思ったので
今度も、それっぽいこのポケモン⇒イメージ 1の育成に挑戦♪♪
特撮とかに出て来そうなポケモンなので仮面〇イダー好きのにゃん太にピッタリ?
※BWの頃に育成して、相手の出方を読みまないと勝てない上級者用のイメージがあり育成してませんでした。
 
で育成した感じは↓こんな感じです。イメージ 2
『キリキザン』
【進化】
コマタナ⇒レベル52キリキザン
【タイプ】
悪・鋼
【タイプ相性】
4倍⇒格闘
2倍⇒炎・地面
半減⇒水・電気・虫・フェアリー
無効⇒毒・エスパー
【種族値】
HP65攻撃125防御100特攻60特防70素早さ70
【特性】
まけんき⇒相手に能力を下げられた時、攻撃が2段階上がる
せいしんりょく⇒怯まない
プレッシャー⇒受けた技のPPを1多く減らす
 
進化するのが遅いので、あれ?条件進化あったっけ?と思いましたが52で進化しました(><)
かなり遅い部類ですね・・・
格闘4倍でキツイですが、フェアリーに対抗できる悪ポケモンなので存在としては貴重です♪♪
ダブル・トリプルバトルで飛び交う威嚇に対しても特性「まけんき」で対抗できるのも◎
 
【にゃん太さんのキリキザン】
性格 いじっぱり
特性 まけんき
もちもの いのちのたま
個体値 HP31攻撃31防御31特攻×特防31素早さ31
努力値 HP4攻撃252素早さ252
ワザ「ふいうち」「アイアンヘッド」「つじぎり」「みがわり」
 
「はたきおとす」が教え技なの「つじぎり」にして
基本の「ふいうち」「アイアンヘッド」、「ふいうち」は読まれるので「みがわり」を先に出して
「つじぎり」×2回とかで何とかする感じ?
 
フリー対戦で使ってみましたが
フリーだとタイプ相性が悪かろうが「ふいうち」があろうが殴ってくる事が多い気がするので
深読みせずに「ふいうち」×2回使った方が良い気がしますね(^^;)
レートの読みあいでは活躍するかな?
 
足が遅いのですが70あるのでトリパで使うのもアレですし
「おいかぜ」を使って足を速くする方がいいのかな??
次は「おいかぜ」パーティーを考えてみるか・・・
 


nyanntadayo at 16:29|PermalinkXYプレイ日記 

2014年10月25日

ポケモンカードゲーム  イラストコレクション

12月13日に
イメージ 1
『ポケモンカードゲーム イラストコレクション』が発売されるみたいです!!
何となくamazonを見てたら出てきたのでビックリしました(><;)
商品説明はめんどくさいのでコピペでど~ぞww
 
【商品説明】
1996年「ポケットモンスター カードゲーム」発売から19年、ポケモンカードゲーム初のイラスト集!
初期作品からXYシリーズまで、8,000点を超えるカードイラストから厳選された200点以上を収録!
さまざまな手法で描かれたポケモンたちが集結!
「ポケモンカードゲーム」にしかない「ポケモンの世界」が、ここにある!
■本書籍の特徴
<1>魅力あふれるイラストを圧倒的大ボリュームで収録!
総数8,000点を超えるカードイラストから、厳選された200点以上の豪華なイラストを収録。
全192ページオールカラー! イラストにはイラストレーターのコメントつき。
<2>ポケモンの描きかた、プロの技術を伝授!
ポケモンのさまざまな姿を描くポケモンカードゲームのイラストの描きかたの工程を伝授。
<3>豪華新規描き起こしイラストと特典カード!
本書籍向け、新規描き起こしイラスト6点。そのうちの2点が実際のカードになって付録!
この書籍でしか手に入らない、描き下ろしオリジナルカードだ!
・レックウザ
・おきがえピカチュウ
<4>豪華クリエイター陣インタビュー!
有田満弘氏、姫野かげまる氏、杉森建氏、増田順一氏、石原恒和氏の豪華キャストが語るポケモンカードゲームのイラストの魅力とは! ?
 
 
ポケモンカードをする人にとって、気になるのが新規描き起こしイラストの2点の付録カードですが
イラストは表紙になってるレックウザと、早くもカード化?おきがえピカチュウです♪♪
これが使えるカードだと4枚集めるのが大変なので良かったのかもしれませんが残念なテキストですね(^^;)
イラスト集なのでイラストを楽しみましょう♪♪
ポケモンの描き方はポケモンアートアカデ・・・(ぼそぼそ)
 
初代のポケモンカードからなので、思い入れのあるイラストがたくさん載ってるかもしれませんねぇ~
にゃん太はDP・BW・XYしか知らないのですがポケモンのイラスト集なので
ポケモン好きには絶対に楽しめるはず!!
 
2014年12月13日発売のお値段は2160円です~
ちょっぴりお値段は高めですが、イラスト集なので安い方ですよ(^^;)


nyanntadayo at 11:43|Permalink本・雑誌