2014年12月

2014年12月31日

にゃん太のXYプレイ日記 育成編 オオスバメ

鳥パーティーの為の数合わせで育ててみたのですがやれる子でした!!
やれる子↓
イメージ 1
『オオスバメ』
【進化】
スバメ⇒レベル22オオスバメ
【タイプ】
ノーマル・飛行
【タイプ相性】
2倍⇒電気・氷・岩
半減⇒草・虫
無効⇒ゴースト・地面
【種族値】
HP60攻撃85防御60特攻50特防50素早さ125
【特性】
こんじょう⇒状態異常のときに攻撃が1.5倍になる・やけどによる攻撃低下を無視
きもったま⇒ゴーストタイプにノーマルタイプの技が当たる
 
種族値だけを見れば、ノーマルひこうタイプの鳥たちと比べて見劣りするのですが
素早さだけはゲッコウガまで抜けます!!
ファイアローの方が1早いので、鳥ナンバー1じゃなくなりましたが早いです!!
あと、最近始めたって人はオオスバメなんてマイナーってって感じで
こんじょう型のオオスバメを知らないかもしれませんが知らないで相手すると強いんですよ~これしか型ないですけどね(^^)
 
イメージ 2
【にゃん太さんのオオスバメ】
性格 ようき
特性 こんじょう
もちもの どくどくだま
個体値 HP31攻撃31防御31特攻×特防31素早さ31
努力値 攻撃252素早252HP6
ワザ「ブレイブバード」「からげんき」「がむしゃら」「みがわり」
 
XYまでは「ブレイブバード」は遺伝技でしたが
ORASではレベル1の技になってるので思い出せます(^^;)
知らずに遺伝させましたよ・・・
 
なるべく多くのポケモンを抜く為に、素早さは最速!!
特性の選択肢は考えるまでもなく「こんじょう」
すでに型は完成されてるので、考える事もなくワザを決めましたww
 
「みがわり」で1ターン様子をみて毒になって「こんじょう」発動
あとは、「からげんき」を連打!!
並みクラスのポケモンなら1撃でぶっ飛ばせます♪♪
毒or火傷が発動した時点で根性型だとばれるのでゴーストに交代されます
見せ合い時にゴーストポケモンがいる場合は気をつけましょう(^^)
ちなみに「からげんき」に威力ですが
通常70が状態異常になる事で倍の威力140になりタイプ一致で威力210
 
突破できそうにないポケモンと出くわしたら
みがわり連打と毒で自身のHPを削り気絶する直前に「がむしゃら」で
相手のHPをほぼ削る事ができるので無駄死にしません♪♪
これも、ほぼ読まれるのでゴーストポケモンがいる場合は気をつけましょう。
あと、先制技にも弱いです;;
 
フリーシングルの先発で使ってみましたが
不得手な相手でも、無駄に気絶して後続に負担をかけないところがいいですね♪♪
スカーフや130族などにあっけなくやられてしまう時も多々ありますが
想像した以上にやれる子で驚きました(^^)
使ってみないとわからないですね~


nyanntadayo at 04:24|PermalinkXYプレイ日記 

コロコロイチバン!2月号

コロコロイチバン!2月号を買いました(^^)
イメージ 1
妖怪なんたら全開な表紙にまったく興味をそそられませんし
コロコロイチバン!なんて買った事ないんですが
この号にしか付いてない
イメージ 2
ポケモンカードXYの『レジロック(プロモ)』が付いてます!!
前のソーナンスの時とは違って、完全にコロコロイチバンオリジナルカードなので
今のところゲットするには、これを買うかオークションで買うか、売ってるならシングルで買うか・・・その3択
 
欲しいけどコロコロイチバンを買ってまでなぁ~と思ったし、
オークションで安くで出品されるだろと思ってずっと待ってたのですが
オークション価格が700円から始まって安くなるどころか850円とかになってるし(><;)送料込だと雑誌買った方が早いので渋々ゲット~
 
で、そのレジロックのカードがコレ↓
イメージ 3
古代能力のΩバリア持ちのレジロック!!!!
カードの説明は、また別のブログで書きますが
これ、個包装になってなくて、妖怪なんたらのグッズと一緒に入ってて
ぐにょぐにょになってました;;
イメージ 4
折れてなかっただけマシですが、これは酷いですよ(><;)
神経質な人なら失神するレベルですww
オークションでこれを新品で出品したら、間違いなく悪い評価が付きそうです><
 
あと、キラカードと勝手に思ってましたがノーマルカードだったのでガッカリorz
曲がってるはキラじゃないは、使えないカードだわとほんと何なんだろこれ・・・
BW以降初のレジロックのカードなのになぁ~
 
コレクターの人は渋々1枚はゲットしないとダメなんだろうけど
普通の人には、いらないカードだと思いますよ~


nyanntadayo at 03:03|Permalink本・雑誌 

2014年12月30日

ガイアボルケーノなポケモンたち ノズパス・ダイノーズ・モンジャラ・モジャンボ

本日のガイアボルケーノなポケモンは
イメージ 1
『ノズパス(XY5)』 HP80 たね
【タイプ】闘 【弱点】草 【抵抗力】③ 【逃げエネ】③
【無無】かたまる
次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-40」される。
【闘無無】ぶつかる 40
 
闘優遇カードを合わせると、3エネで100ダメージくらいは簡単に出ますが
進化すると鋼になるし、ノズパスで戦う理由もないですね(^^;)
 
イメージ 2
『ダイノーズ(XY5)』 HP110 1進化
【タイプ】鋼 【弱点】炎 【抵抗力】超 【逃げエネ】③
【鋼】トリプルスマッシュ 30×
コインを3回投げ、オモテの数×30ダメージ。
【鋼鋼無】きょうかノーズ 50+
このポケモンに「ポケモンのどうぐ」がついているなら、50ダメージを追加。
 
「トリプルスマッシュ」は名前で予想できる通り、コイン系
1エネで最大90ダメージですが0ダメージの場合もあり(><)
「きょうかノーズ」はポケモンのどうぐを付けてたら100ダメージ。
ダイノーズみたいなポケモンは特性を持たせてくれないとって感じですね・・・
 
イメージ 3
『モンジャラ(XY5)』 HP80 たね
【タイプ】炎 【弱点】炎 【抵抗力】なし 【逃げエネ】②
【草無】すいとる 20
このポケモンのHPを「20」回復する。
【草草無】つるのムチ 30
 
ゲームでは進化しなくても高めの種族値を持ってるんですよ~
カードの方は・・・まぁ~こんなものでしょうね(><;)
 
イメージ 4
『モジャンボ(XY5)』 HP130 1進化
【タイプ】草 【弱点】炎 【抵抗力】なし 【逃げエネ】④
【草無無】メガドレイン 50
このポケモンのHPを「20」回復する。
【草草無無】くさむすび 80+
相手のバトルポケモンのにげるために必要なエネルギーの数×10ダメージを追加
 
「メガドレイン」は50ダメージ+20回復
草弱点の強いカードが多いので弱点を狙えば強いですが3エネですしね・・・
「くさむすび」も4エネで重いですが、逃げエネ④のポケモンに120ダメージまで出せます。弱点をつけるのでゲンシグラードンを1撃で気絶させれます♪♪


nyanntadayo at 12:20|Permalinkポケモンカード 

タイダルストームなポケモンたち シビシラス・シビビール・シビルドン

本日のタイダルストームなポケモンは
イメージ 1
『シビシラス(XY5)』 HP40 たね
【タイプ】雷 【弱点】闘 【抵抗力】鋼 【逃げエネ】①
【無】みずしぶき 10+
コインを1回投げオモテなら、10ダメージ追加。
 
やたらとシラスちゃんのカードって出ますよね~
これで6種類目ですよ!!好きなの使ってって感じですww
 
イメージ 2
『シビビール(XY5)』 HP90 1進化
【タイプ】雷 【弱点】闘 【抵抗力】鋼 【逃げエネ】②
【無無】かじる 20
【雷雷無】バリバリかいてん 30×
コインを4回投げ、オモテの数×30ダメージ。
 
BW以降のルールなら、あのカードでいいですよね・・・
あのカード以外に使う意味があるの・・・
 
イメージ 3
『シビビール(XY5)』 HP90 1進化
【タイプ】雷 【弱点】闘 【抵抗力】鋼 【抵抗力】②
【α回復】このポケモンのHPが回復するとき、その回復する量は2倍になる。
【雷無無】あばれる 50+
コインを1回投げオモテなら、20ダメージを追加。ウラなら、
このポケモンにも20ダメージ。
 
古代能力持ちのシビビール
「シビビールに古代能力を付けて、また優遇させるの?」って思ったけど
α回復なら、シビルドンに付けてよ!!ってツッコみましたねww
シビビールだからって優遇されてるわけではないです(^^;)
BW以降のルールなら、あのシビビールでいいですよね!!
 
イメージ 4
『シビルドン(XY5) HP140 2進化
【タイプ】雷 【弱点】闘 【抵抗力】鋼 【逃げエネ】③
【特性】エネジーコネクト
自分のベンチポケモンについている基本エネルギーを1個選び、
バトルポケモンにつけ替える。この特性は、自分の番に何回でも使える。
【雷雷無無】エレキほう 80+
のぞむなら、このポケモンについている雷エネルギーをすべてトラッシュしてよい。
その場合、50ダメージを追加。
 
特性「エネジーコネクト」は一方通行ながらも、エネルギーの色を選ばないのが良いです。気絶しそうなバトルポケモンを入れ替えて入れ替えたポケモンにエネルギーをつけ替えるとかそんな使い方で・・・
特殊エネルギーのつけ替えはダメですよ~
「エレキほう」の追加効果を狙うならダブル無色や、雷エネルギー以外のエネルギーを2個つけましょう。 


nyanntadayo at 05:28|Permalinkポケモンカード 

にゃん太のΩαプレイ日記 とりパ編

とりパ=トリックルーム×
とりパ=鳥ポケモン統一パーティー◎
って事で、にゃん太さんの最近のマイブームが鳥統パーティでフリー対戦!
飛行タイプじゃなくて鳥ですよ~
イメージ 1
マイブームと言っても、鳥ポケモンで育てた事あるのが↑写真にある8匹だけ><
最初は、羽でバサバサするポケモンを使ってたので
プテラやクロバット、オンバーンとか入れてたのですが
鳥じゃない?鳥じゃないよね・・・って感じで外して
慌てて、ムクホークとオオスバメを育てて、育成したままほったらかしにしてた
ファイアローを鳥メンバーにお迎えしました(^^;)
ファイアロー入れないとキツイし・・・
 
この中から6匹なので
イメージ 2
『ファイアロー』いじっぱり はやてのつばさ たつじんのおび
ブレイブバード・フレアドライブ・とんぼがえり・おにび
 
『オオスバメ』 ようき こんじょう どくどくのたま
ブレイブバード・がむしゃら・からげんき・みがわり
 
『ムクホーク』 ようき いかく こだわりハチマキ
ブレイブバード・インファイト・おんがえし・とんぼがえり
 
『ピジョット』・むじゃき・ちどりあし・ピジョットナイト
ぼうふう・ねっぷう・オウムがえし・まもる
 
『ウォーグル』 いじっぱり・まけんき・こだわりスカーフ
ブレイブバード・ばかぢから・とんぼがえり・いわなだれ
 
『ヨルノズク』 おだやか いろめがね オボンのみ
エアスラッシュ・こうそくいどう・どくどく・はねやすめ 
 
シングル用に育てたのをそのまま使ってます(^^;)
このメンバーでフリーシングルに潜ること20戦
13勝7敗となかなかの成績に落ち着きました(^^)v
まぁ~フリーだと、強い人から弱い人まで色々な人がいるので勝てるときと勝てない時の差が・・・
ちなみに20戦中ファイアローは1回も使用してませんww
見せ合いの見せる部分として居てもらいました(^^)
 
見せ合いの時点で、相手のポケモンに
氷タイプや雷タイプがいると必ず入れてくるのし
サブウエポンで氷・岩を持ってるポケモンも、入ってくるの
上から叩けるポケモンがメインになりますね(><)
オオスバメが先発で良い仕事をしてくれるのでほぼ固定メンバー
メガシンカ枠はピジョットのものなので、ピジョットもほぼ固定メンバー
あとは、ムクホーク>ウォーグル>ヨルノズクって感じでした。
ヨルノズクの後ろ姿が好きなのでもっと使ってあげたいけど
負けると悔しいのでどうしても登場回数が少なくなりますね;;
 
もう少し鳥に、こだわって対戦をしてみようと思うので
別の鳥ポケモンを育ててみます♪♪
統一パーティーっておもしろいですね~


nyanntadayo at 03:19|PermalinkΩαプレイ日記