2015年03月
2015年03月27日
ポケとる遊んでます⑰
新ステージが解禁されて、次々とポケモンをゲットして
やっとミロカロスまでゲットしました(^^)
でも、難しいのでほとんどSランクを取れてないんです・・・
ミロカロスゲットした時までの状況が



ヒンバスやポチエナでSランク取れないとか納得いかないです;;
ケロマツなんて、Sランク取ってるのに最後まで仲間にならなくて苦労しました=3
15ステージ中6ステージしかSランクが取れてないなんてorz
イベントステージのケルディオや日替わりポケモンは今のところ全てゲットしてるので通常ステージ全てSランクにしないとね(^^)
現在のにゃん太の成績が↓
こんな感じです(^^)

あまり遊べてないですね・・・
エメラルドブレイクなポケモンたち トゲピー・トゲチック・トゲキッス
本日のエメラルドブレイクなポケモンは
『トゲキッス(XY6)』 HP140 2進化
『トゲキッス(XY6)』 HP130 2進化

『トゲピー(XY6)』 HP40 たね
【タイプ】フェアリー 【弱点】鋼 【抵抗力】悪 【逃げエネ】①
【無】てんしのキッス 10
相手は山札を1枚引く。
無色1エネ「てんしのキッス」は10ダメージ+相手が山札を1枚引けます(><)
効果がマイナス効果なので、どうしてもダメージを与えたいって人以外は、BW7の無色のトゲピーを使った方がいいかも・・・
ちなみにBW7のトゲピーは無1エネ眠り100%・闘弱点です(^^)

『トゲチック(XY6)』 HP80 1進化
【タイプ】フェアリー 【弱点】鋼 【抵抗力】悪 【逃げエネ】①
【妖】たまひろい
自分のトラッシュから基本エネルギーを3枚選び、相手に見せてから、山札にもどす。そして山札を切る。
【妖無無】ようせいのかぜ 40
「たまひろい」はトラッシュのエネルギー3枚を山札に戻せる技です。
加速でも何でもないのですが、古代能力付きのトゲキッスの特性が山札の基本エネルギーが対象なので、戻せるなら戻しておきたいから使えないって事もないですよ^^

【タイプ】フェアリー 【弱点】鋼 【抵抗力】悪 【逃げエネ】①
【無】パワフルビンタ 50×
このポケモンについているエネルギーの数ぶんコインを投げ
オモテの数×50ダメージ。
【妖妖無】はどうだん 70
相手のベンチポケモンを1匹選び、このポケモンにも20ダメージ。
[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない]
「パワフルビンタ」は1エネ起動ですが付いてるエネルギーの数分コインを投げて
オモテの数×50ダメージだからエネはたくさん付いてる方がいいです(><;)
4つくらいエネルギーを付けて平均100エネルギーじゃなぁ・・・
「はどうだん」は70ダメージ+ベンチへ20ダメージなので合計90ダメージ。
今どき、このくらいは普通だから。トゲキッスを使うなら次に紹介する古代能力持ちを使いたいです(^^)

【タイプ】フェアリー 【弱点】鋼 【抵抗力】悪 【逃げエネ】①
【⊿進化】このカードは、最初の自分の番や出したばかりのポケモンからでも、
手札から進化できる。
【特性】てんのめぐみ
この特性は、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。
自分の山札を上から8枚見て、その中の基本エネルギーをを好きなだけ選び、
自分のポケモンに好きなようにつける。残りのカードは山札にもどし、山札を切る。
【妖無無】ようせいのかぜ 60
特性「てんのめぐみ」が強力ですね(^^)
山札の上から8枚見て、その中の基本エネルギーを好きなだけ選んで好きなようにつけれるので、見た8枚が全て基本エネルギーなら8枚自分のポケモンにエネルギーを付けれます♪♪
基本エネルギーを引きやすくする為に、コンプレッサーで山札を調節したりしておくとエネルギーを引きやすくなると思います!
このトゲキッスを採用するときはデッキに気持ち多めに基本エネルギーを入れておきたいですね。
2015年03月26日
メガバトルデッキ「MレックウザEX」なポケモンたち
【タイプ】ドラゴン 【弱点】フェアリー 【抵抗力】なし 【逃げエネ】②
【無無】ドラゴンクロー 30
【炎炎雷無】ドラゴンストライク 130
コインを1回投げウラなら、次の自分の番、
このポケモンは「ドラゴンストライク」が使えない。
ドラゴンタイプの方のレックウザEXです(^^)
拡張パックを買えば3枚ゲットできるので、XY6の方が出なかったって人は
このレックウザEXをたねポケモンにしてもいいかも(良くはないけど・・・)
ドラゴンエネルギーを使えば、ドラゴンクローは1ターンで出せるし
【タイプ】ドラゴン 【弱点】フェアリー 【抵抗力】なし 【逃げエネ】②
【⊿ワイルド】このポケモンが相手の草炎水雷ポケモンから受けるワザのダメージは「-20」される。
【炎炎炎雷無】ガリュウテンセイ 300
このポケモンについているエネルギーを2個選び、トラッシュする。
メガレックウザと言えば「ガリュウテンセイ」!!
カードの「ガリュウテンセイ」も威力300と強烈です(><)
どんなポケモンでも1撃で気絶させれる大技♪♪
その破壊力の為、多色5エネで技を使った後にエネ2つトラッシュですが
ダブルドラゴンエネルギーを使えば連打できるし
メガターボと手張りでもOK
この「ガリュウテンセイ」だけでも強力過ぎるカードなのに
このMレックウザEXしか持ってない古代能力【⊿ワイルド】も
草・炎・水・雷タイプから受けるワザの威力が-20ダメージなるんです(><;)
HP230なのに-20されたら硬くて倒しにくいですよ・・・
強い草ポケモンは少ないけど、XY6のレックウザの弱点狙いで入れてる雷ポケモンはキツイですね~
【タイプ】炎 【弱点】水 【抵抗力】なし 【逃げエネ】①
【無】さきどり
自分の山札を1枚引く。
【炎無】ねんりき 20
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
絵柄の可愛いビクティニのカードですが
カードのテキストがあまりよくないので残念です;;
展開役なら「なかまをよぶ」が欲しかったですね・・・
【タイプ】雷 【弱点】闘 【抵抗力】鋼 【逃げエネ】①
【無】かみつく 10
さすがにこのテキストじゃ使えないので、古代能力持ちのラクライに変えたいです。
雷弱点のポケモンが増えたとは言えたので弱点狙いでハチマキ付けて60ダメージは出るんですが・・・
【タイプ】雷 【弱点】闘 【抵抗力】鋼 【逃げエネ】①
【雷】でんじスパーク
相手のポケモンを1匹選び、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない]
【無無】かみつく 40
「でんじスパーク」は狙撃系の30ダメージ!
あと少しってところでベンチに逃げられたポケモンを倒すのに役に立ちそうですが
下の技の威力が低いので弱点を狙っても・・・
ライボルトを使いたいなら他のライボルトの方がいいでしょう(^^;)
【タイプ】ドラゴン 【弱点】フェアリー 【抵抗力】なし 【逃げエネ】①
【炎無】れんぞくずつき 30×
ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数×30ダメージ。
ダブルドラゴンエネルギーがあるので1ターンで技が出せます♪♪
オモテを出し続ければどんなポケモンでも1撃です!!
ボーマンダを使うデッキのたねタツベイとしては1番良いと思います。
この構築済みデッキだと、1番最初に抜くカードなんですけどねww
【タイプ】ドラゴン 【弱点】フェアリー 【抵抗力】なし 【逃げエネ】②
【雷】エナジーストーム 30
自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。
【炎雷雷無】ライトニングボール 100
ゼクロム初ドラゴンタイプです(^^)
レシラムの方は拡張パックの方でキラカードになってましたが・・・(ぼそっ)
雷1エネ「エナジーストーム」は30ダメージ+自身にトラッシュからエネ加速
ダブルドラゴンエネルギーを使って最短で2ターン目で「ライトニングボール」を使えますね♪♪
威力がも少し高ければなぁ・・・弱点狙えない100ダメージはキツイかも・・・
このカードをつけているポケモンが「MレックウザEX」になっても、
自分の番は終わらない。
MレックウザEXを使うデッキには必須カード
進化してもターンが終了しません(^^)
この構築済みデッキでしか手に入れれないカードなので2箱は買っておきたいですね
自分の山札からサポートと基本エネルギーをそれぞれ1枚ずつ選び、
相手に見せてから、手札に加える、そして山札を切る。
ポケモンチャンピオンのダイゴのカードが登場しました!!
ただ、効果が基本エネルギーとサポートを1枚ずつ山札から持ってこれるという微妙なテキストなのが難ですが・・・
ゲロゲロのせいでグッズロックがされやすい環境である事を考えると
「はかせのてがみ」「エネルギー転送」の代わりに採用なんて事も考えれなくはないけどサポートを使ってサポートを持ってくるなら別の方法を使った方がいいですよね(><)にゃん太が思いもよらないすごい使い方があるのかな??
メガバトルデッキ 「Mレックウザ60」開封~
発売してから何日経過してるねん!って感じですが
発売日に買った構築済みデッキのメガバトルデッキ「Mレックウザ60」を開封しました(^^)一応、買ってすぐブログにしてるんですけどね・・・
まず目玉カードであるドラゴンタイプのレックウザが
MレックウザEX2枚

レックウザEX3枚
拡張パックで言うRR使用のキラカードが5枚Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
これは豪華すぎる!!!
箱に書いてるけど、実際見ると本当にびっくりするくらい豪華ですよね~♪♪
これだけで、この拡張パックを買う意味がありますよ(^^)
他のポケモンカードが

ビクティニ2枚
ラクライ3枚
ライボルト2枚
ゼクロム3枚
タツベイ1枚
5種類とも新規カードで使い回しなし
使えるか使えないかで言うと使えませんが使い回しがないのは好感がありますね~
サポートが
ダイゴ2枚

オダマキ博士の観察2枚
フラダリ2枚
プラターヌ博士4枚
ティエルノ4枚
サポート14枚と厚めに入ってますよね♪♪
デッキを組むのに1、2枚はかかせないフラダリが2枚入ってるのが◎
この構築済みデッキにしか入ってないダイゴ
使えるってわけじゃないけど、ここでしか手に入れれないカードなので貴重です!!
プラターヌ4枚は絶対にデッキにいるカードだけで
毎回毎回ティエルノは・・・
グッズが
ダートじてんしゃ2枚

メガターボ2枚
レックウザソウルリンク2枚
ハイパーボール4枚
ポケモンいれかえ2枚
ソウルリンクはポケモンセンターでプロモをもらってた人以外には
ここでしかゲットできない重要なカードです!!
メガターボは拡張パックエメラルドブレイクにも収録されてますが
確実に欲しい時はこっちでゲットした方が早いです(^^)
エネルギーが
基本炎エネルギー8枚

基本雷エネルギー6枚
ダブルドラゴンエネルギー3枚
ダブルドラゴンエネルギーが簡単に3枚手に入るので
ドラゴンデッキとかを考えてるなら嬉しいですよね~
基本エネルギーは炎と雷!
手に入りやすい色ですが初心者には必要なのでいらないとか言いません・・・
あと、付属品で
メガレックウザのコインが入ってます(^^)

カッコいい系・伝説系のポケモンは好きな人が多いから是非ゲットしておきたいコインです(^^)
写真はないですが
紙製のダメカンシートと紙製のプレイマットも付いててすぐに遊べます(^^)
何の改良もなしに、このデッキで遊んでもそこそこ強いと思うし
是非、デッキを作るベースにして欲しいですね~
お値段は1556円+税ですが
MレックウザEX・レックウザEX
ダイゴ・レックウザソウルリンク・レックウザコインだけで
お値段分以上の価値があると思うし
それプラス、フラダリ2枚・メガターボ2枚・ダブルドラゴンエネルギー3枚が入っててかなりお得な構築済みデッキです!!
ポケモンカードを始めたいと思ってる人は是非、このデッキを買って
ポケモンカードの世界に入って来ましょう(^^)