2015年12月

2015年12月31日

破天の怒りなポケモンたち ギャラドスEX・MギャラドスEX・ギャラドスソウルリンク

本日の破天の怒りなポケモンたちは
イメージ 1
『ギャラドスEX(XY9)』 HP180 たね
【タイプ】水 【弱点】雷 【抵抗力】なし 【逃げエネ】④
【無】おおしけ
ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数ぶんまで、自分の山札から水エネルギーを選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。
【水水無無】スプラッシュバーン 130
自分のベンチポケモン全員にも、それぞれ10ダメージ。
[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない。]

URでもないのに色違いポケモン
ギャラドスの色違いって有名過ぎて珍しくないんですよね(><)
2Pカラーって感じ??
「おおしけ」はウラが出るまでコインを投げ、オモテの数ぶんの水エネルギーを山札から持ってこれます(^^)
オモテの数ぶんまでってテキストなので6回オモテなら6枚まで待ってこれて
必ず6枚ってわけじゃないですよ~
運が良ければ一気にエネを付けれるので下の技もすぐに出せますが
最初からウラなら不発ですorz
「スプラッシュバーン」は130ダメージ+自分のベンチポケモンにも10ダメージずつ乗せます。
ベンチへのダメージが気になるなら「ベンチバリア」などの対策が必要になりますが
ダメカンを乗せたいポケモンなら一気に乗せれるので使い方次第から思います。
イメージ 2
『MギャラドスEX(XY9)』 HP240 M進化
【タイプ】水 【弱点】雷 【抵抗力】なし 【逃げエネ】②
【無無無無】ブラストガイザー 120+
のぞむなら、このポケモンについている水エネルギーの数×20ダメージを追加してよい。その場合、自分の山札を上から2枚トラッシュする。

拡張パック「破天の怒り」の看板ポケモン
色違いのM進化ポケモンはシリーズでも初となる記念すべきカードですね~
色違いのMサーナイトEXとかの方が喜ばれたと思うのですが・・・ボソッ
「ブラストガイザー」は120ダメージ+望むなら水エネルギーの数×20ダメージ
4枚で200ダメージ、5枚で220ダメージ、6枚ダメージの大技ですが、リスクとして山札2枚トラッシュになります><
120ダメージ以内で倒せる場合は、望まないを選択しましょう(^^)
看板ポケモンでM進化ポケモン、4エネ起動の技なのに
山札2枚をトラッシュとかいらなかったのでは??
弱くはないけど、キーカードを落としてしまう可能性は痛いですね=3
イメージ 3
『ギャラドスソウルリンク(XY9)』 グッズ
このカードをつけているポケモンが「MギャラドスEX」になっても、
自分の番は終わらない。

MギャラドスEXを使うデッキなら必須クラスのカードです!
いつも書きますが、進化してターンが終わらると終わらないのでは大違いですね。
イメージ 4
『ギャラドスEX(XY9)』 UR
拡張パック「破天の怒り」で1種類しかないUR
金枠に色違いギャラドス、マナフィ、ゲッコウと
破天の怒りの水ポケモンを代表するポケモンが勢揃いで豪華なイラストになってます
テキストはRRの『ギャラドスEX』とまったく一緒なのおもしろくも何ともないですがコレクションとしては持っておきたい1枚ですね(^^)


nyanntadayo at 10:57|Permalinkポケモンカード 

2015年12月30日

破天の怒りなポケモンたち スコルピ・ドラピオン・シェルダー・パルシェン

本日の破天の怒りなポケモンたちは
イメージ 1
『スコルピ(XY9)』 HP70 たね
【タイプ】超 【弱点】超 【抵抗力】なし 【逃げエネ】②
【超無】ミサイルばり 10×
コインを4回投げ、オモテの数×10ダメージ。

「ミサイルばり」はコインを4回投げてオモテの数×10ダメージ
時間がかかるわりに最大40と少ないので、時間稼ぎには良いのかもしれません。
『次元の谷』で1エネで動けますよ~
イメージ 2
『ドラピオン(XY9)』 HP130 1進化
【タイプ】超 【弱点】超 【抵抗力】なし 【逃げエネ】④
【超超無】どくのツメ 70
相手のバトルポケモンをどくにする。
【超超超無】ヘビーインパクト 130

「どくのツメ」は70ダメージ+毒
毒にならないポケモン以外は、80ダメージは確定です。
「ヘビーインパクト」は130ダメージの追加効果なし。
1進化ポケモンで130ダメージはなかなかの高火力ですが魅力のある技ではないですね(><;)
『次元の谷』でそれぞれ2エネ、3エネ起動になるので
使えばそこそこ使えるカードだと思います。

イラストを見ると
イメージ 3
エーフィと戦ってますが
ドラピオンは、毒・悪タイプなので完全にエーフィが不利ですね(><;)
やたらとリアルなエーフィなのも気になるところw
イメージ 4
『シェルダー(XY9)』 HP60 たね
【タイプ】水 【弱点】草 【抵抗力】なし 【逃げエネ】②
【水】シェルブレード 10+
コインを1回投げオモテなら、10ダメージを追加。

名前は強そうですが「シェルブレード」の威力は10ダメージ+10ダメージ追加。
1エネで動けるたねポケモンなら良いですね(^^)
イメージ 5
砂漠の上に船があるし、乾いた砂の上にシェルダーがいる
変わったイラストですね~
グラードンに海を干上がらせられたのか!?
イメージ 6
『パルシェン(XY9)』 HP100 1進化
【タイプ】水 【弱点】草 【抵抗力】なし 【逃げエネ】②
【水】いきなりはさむ 10
この番、このポケモンが「シェルダー」から進化していたなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
【水無無】なみのり 70

「いきなりはさむ」は、進化した直後のターン100%麻痺
1ターン限定ですが麻痺にできるのは強いですね~
ただ、麻痺にしたからなんだ?って感じで10ダメージしか与えれません;;
ハチマキ付きでも30ダメージって・・・
次のターンに「なみのり」を使うにしても威力70なので
麻痺を活かすのには工夫が必要です。


nyanntadayo at 11:12|Permalinkポケモンカード 

2015年12月29日

破天の怒りカードリスト

破天の怒りカードリストです。
放置してたので整理してリンクも貼りました(^^)

【草タイプ】

【炎タイプ】

【水タイプ】

【電気タイプ】

【超タイプ】

【闘タイプ】

【悪タイプ】

【鋼タイプ】

【フェアリータイプ】

【ドラゴンタイプ】

【ノーマルタイプ】

【グッズ】

【サポート】

【スタジアム】

【特殊エネルギー】

★シークレットSR★
ギャラドスEX
MギャラドスEX
マナフィEX
エーフィEX
ダークライEX
ハッサムEX
MハッサムEX

★シークレットUR★


nyanntadayo at 22:46|Permalink破天の怒り 

ポケとる遊んでますスマホ版⑬

28日から2016年1月12日までのイベントが
多数追加されましたね~
まだケルディオのレベルアップステージの攻略が終わってないのに
もう次のイベントステージですかって感じです;;
メインステージを進める時間もない・・・

レベルアップステージの方は
イメージ 1
ステージレベル100をクリアーして
イメージ 2
3つ目の「メガスキルアップ」をゲット♪♪
今回はプレゼントでもらったミュウツーに全部使ってるので
あと、1つで最大レベルです(^^)

レベルアップステージ100以降の報酬が
Lv.125:2000コイン
Lv.150:メガスキルアップ
Lv.175:2000コイン
Lv.200:メガスキルアップ
Lv.250:メガスキルアップ
Lv.300:メガスキルアップ×2
なので、150までは攻略したかったのですが
新イベントがあるので、もう100まででいいかなぁ?とか思ってます・・・強すぎてにゃん太の手に負えなくなってるし(ぼそっ)

新イベントの方が
イメージ 3
「ポケモンサファリ」に
ヤヤコマ・ヒノヤコマ
ダンゴロ・ガントル・ギガイアス
ドンメル・バクーダが登場!!

ギガイアスとバクーダはぜんぜん出て来ないのでゲットするまでしっかり粘りたいですね!!フィオネみたいな隠しポケモンは今回もいるの??
ヒノヤコマが超可愛いので早くゲットしたい♪♪
イメージ 4
「ハイスピードチャレンジ」にファイアローが登場!
サファリで、ヤヤコマとヒノヤコマをゲットしたら次はファイヤローですね(^^)

35秒以内の時間制限があるステージなのですが
にゃん太さん、時間に追われるのは苦手です;;
アイテムを使って何とかするしかないです・・・orz
1回挑戦するのに300コインとか止めて欲しいですね=3
イメージ 5
「ハイパーステージ」に幻のポケモン『アルセウス』が降臨!!
神!
まさに神!!
アルセウス様が降臨しました(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
高難易度って書いてるし、1回挑戦するのに800コイン必要なので
挑戦する気もしないです(><)
神の前では、にゃん太は無力ですorz

挑戦するにしてもフルアイテムで挑戦しないとダメですね(><;)
格闘タイプのポケモンのレベルも上げないと・・・

あれもこれもって非課金プレイヤーに課金させようとする力が働いて恐ろしいですね~
新ステージは1月12日までですよ!!
にゃん太はまずサファリからはじめてたいと思います(^^)


nyanntadayo at 08:13|Permalinkスマートフォン 

2015年12月28日

破天の怒りなポケモンたち シママ・ゼブライカ・ドンメル・バクーダ

本日の破天の怒りなポケモンたちは
イメージ 1
『シママ(XY9)』 HP60 たね
【タイプ】雷 【弱点】闘 【抵抗力】鋼 【逃げエネ】①
【無】とつげき 20
このポケモンにも10ダメージ。

イラストは
イメージ 2
可愛い風なんですが目がぜんぜん可愛くないんですよね(><;)
花を口にくわえてるって言うより。ムシャムシャ食べてるって感じだし・・・
技「とつげき」は20ダメージで自分にも10ダメージ
1エネですが跳ね返りがあるのでダメですね~
イメージ 3
『ゼブライカ(XY9)』 HP100 1進化
【タイプ】雷 【弱点】闘 【抵抗力】鋼 【逃げエネ】①
【特性】ゼブラゾーン
このポケモンがいるかぎり、自分の雷ポケモンが使うワザのダメージは、
相手のバトルポケモンにかかっている効果の計算をしない。
【無無】げきついボルト 50+
相手のバトルポケモンが闘タイプの抵抗力を持っているなら、60ダメージを追加。

特性「ゼブラゾーン」は、場にこのゼブライカがいると
自分の雷ポケモン全員、相手のバトルポケモンにかかってる効果の計算をしません!
効果だけなので抵抗力とか弱点の計算はするので限定的であれば便利って程度の特性です(><;)
「げきついボルト」は50ダメージ+闘抵抗のポケモンに60ダメージ追加。
闘タイプの抵抗力を持ってるポケモンと言えば
ゲンガーなどの、ゴースト系超タイプや
飛行タイプに分類されてる、イベルタルやレックウザなどです。
飛行系のアレこれや・ゴースト系超タイプのポケモンが流行ってればって
2エネ110ダメージ!!
イベルタルは弱点雷なので1撃ですよ~
イメージ 4
『ドンメル(XY9)』 HP80 たね
【タイプ】炎 【弱点】水 【抵抗力】なし 【逃げエネ】③
【無】たいあたり 10
【炎炎無】かえん 40

テキストで書くことがないのでイラストから
イメージ 5
RODY(ロディ)に似てる感じがしないでもないイラスト
けっこう可愛いイラストですよね~
・・・
・・・イラストもそんなに書くことなかったなぁ・・・
イメージ 6
『バクーダ(XY9)』 HP130 1進化
【タイプ】炎 【弱点】水 【抵抗力】なし 【逃げエネ】④
【無無】ぶつかる 30
【炎炎無】ふんか 80+
おたがいの手札を上から1枚ずつトラッシュし、
その中のエネルギーの枚数×60ダメージを追加。

前にも同じ事を書きましたが
『マグマラシ』の「ミニふんか」
『バクーダ』の「だいふんか」
その間のワザを持った『バクーダ』が登場しました!!
「ふんか」はお互いの山札の上を1枚ずつトラッシュして、トラッシュしたカードがエネルギーカードなら1枚につき+60ダメージ威力アップ!!!
2枚ともエネルギーカードなら200ダメージの大ダメージを与えれますが
狙ってできるのは自分の山札操作までなので
140ダメージ+相手の山札1枚削るくらいのワザと思った方が良いです(^^)
基本エネルギーだけじゃなくて特殊エネルギーも威力が上がるので覚えておいてくださいね~


nyanntadayo at 21:38|Permalinkポケモンカード