2016年11月

2016年11月30日

にゃん太のムーンプレー日記④ オドリドリに興味津々

ポケットモンスタームーンの進行状況は4つ目の島にたどり着いたところです~
リーリエが良い感じ変わって可愛い♡
シナリオは、あっち行け!こっち行けと言われますが
マップに目印があるし、迷わないように通行止めになったりして迷う事もないですんですよねぇ(^^;)
良く言うと全ての人に優しい1本道
悪く言うと、強制お使いゲーム
ポケモンのシナリオはおまけと考えれば、これで良いのかもしれませんが
ぬるい・・・ぬるすぎる!!

ぬるいと言えば、はじめて遭遇したポケモンと1度戦えば
使う攻撃のタイプに、ばつぐん、こうかあり、いまひとつ、こうかなしと表示されるのはゲームとしてどうなんでしょう??
タイプ相性を覚える必要がないのは簡単で良いですが
これを頭に叩き込んで遊ぶから良いのでは・・・
ポケモンはバトルがメイン!ここは、ちょっとどうかな??

バトルの見た目は過去最強ですよね♪♪
トレーナーがいてポケモンがいる
これだけでかなりリアルな感じが◎
大きいポケモンは「デカい!!」ってなるし
小さいポケモンは「小さくてカワイイ♡」ってなります(^^)
バトル終了後のお手入れ「ポケリフレ」は、めんどくさいと思いながらも
せっせ、せっせと埃を払ったり、濡れてるのを乾かしたりしてしまいますよね♪♪
ポケモンに愛着が湧いて、好きなポケモンはどんどん好きに!
そんなに好きじゃなかったポケモンも好きになりますよ(*^^*)

前置きが長くなりましたが
本日は、オドリドリが気になるのでお勉強!!

オドリドリは花の蜜を吸うと姿を変えるポケモンで
4種類の島にそれぞれ別の姿をしたオドリドリが生息してます(^^)
イメージ 1
『オドリドリ(ぱちぱちスタイル)』
タイプ:でんき・ひこう
サンダー、スピンロトム、エモンガ、ボルトロスと同じタイプ。
イメージ 2
『オドリドリ(ふらふらスタイル)』
タイプ:エスパー・ひこう
ネイティオ、ココロモリ、シンボラー、ルギアと同じタイプ
イメージ 3
『オドリドリ(めらめらスタイル)』
タイプ:ほのお・ひこう
リザードン、ファイヤー、ファイアロー、ホウオウと同じタイプ
イメージ 4
『オドリドリ(まいまいスタイル)』
タイプ:ゴースト・ひこう
フワライドと同じタイプ


公開された時は、めらめらスタイルが1番良い感じと思ったのですが
自分でシナリオを進めて見た感じでは、ぱちぱちスタイルにキュンキュンしましたw
後姿がすごい事になってるんですよ!!
最初見た時は前から見たら可愛いけど、後姿は気持ち悪い(><;)とか思っちゃいました!今は見慣れて気にならないんですけど衝撃的でした・・・

種族値は
HP75攻撃70防御70特攻98特防70素早さ93(合計476)

特攻が1番高いですが数字的には全てが微妙な感じになってて
強くもなく弱くもない
早くもないけど鈍足でもない
硬くもないけど、柔らかいわけでもない感じです(・・:)
4種類のタイプから、パーティーの弱いところを補えるのは良いです(^^)
特性を上手に使えば種族値の数字は気にならないはず!

特性「おどりこ」がおもしろく
効果が、おどりのわざが使われると直後に同じわざを使う。
「おどりこ」の対象になる技が
つるぎのまい・ちょうのまい・はなびらのまい・りゅうのまい・みかづきのまい・ほのおのまい・フェザーダンス・フラフラダンス・めざめるダンス

シングルだと、相手の「つるぎのまい」や「ちょうのまい」などコピーして
そのまま攻撃する感じです。ただ、相手も能力が上がっちゃうので微妙><
ダブル・トリプルだと、味方の踊り技はコピーできるので色々とできますよ♪♪
微妙な種族値を補えるので、可能性のあるポケモンですよね(^^)

野生のオドリドリ2匹に「フェザーダンス」を踊られて
一気に4段階攻撃が下がったのには驚きを隠せませんでした(><;)
育成は考え中ですが
まだ、シナリオすら終わってないので・・・


nyanntadayo at 21:39|Permalinkサン・ムーンプレイ日記 

2016年11月29日

ポケとる遊んでますスマホ版110 アーケオスが初登場!!

11月29日から12月13日15:00までの期間限定で
イメージ 1
ハイスピードチャレンジに『アーケオス』が初登場!!
重要ではないですが、イベント限定ポケモンなので
ゲットするだけはしておきたいですね~

『アーケオス』は岩タイプなので弱点は、格闘・地面・鋼・水・草
時間制なので、手持ちの攻撃力の強いポケモンで挑めば良いと思います♪♪
アイテムもレベルがしっかり上がってるようなら
ノーアイテムでも倒せますが、1回の挑戦料が300コインなので
アイテムを使って、すぐ終わらした方が楽ちんかも・・・

にゃん太は「パワーアップ」だけ使ってチャレンジ!!
結果は21秒残しで
イメージ 2
ゲット確率40%でゲット(^^)v
スーパーボール代も浮いちゃった♪♪
イメージ 3
アーケオス捕獲費用は
挑戦料300コイン+「パワーアップ」5000コインの合計5300コイン。
最近は、コインを大量に使わなくなってきたし
日曜ニャースのコインが今までより稼げるようになったので
ちょっと余り気味!!
そろそろメインステージのSランク攻略に乗り出す時か!!
あ、ムーンのシナリオを進めないいけないので
そんなことやってられないや(><;)
コインはあって困らないし・・・
ゼクロムのスキルレベルを上げておくって手もあるなぁ~
イメージ 4
『アーケオス』
タイプ:いわタイプ
初期攻撃力70⇒レベル10で90
能力「4つのちから+」
4マッチした時のダメージが3倍
命中率はスキルレベルに関係なく80%で

ダメージ倍率
レベル1:3.0
レベル2:3.3
レベル3:3.6
レベル4:3.9
レベル5:4.5

「4つのちから+」のスキルレベルを上げるのに必要なスキルパワーの数は
レベル1⇒レベル2は5個
レベル2⇒レベル3は25個
レベル3⇒レベル4は40個
レベル4⇒レベル5は50個
合計120個でスキルレベルMAXになります。

今回のアーケオスは初登場なのでスキルパワーを落とさないし
「スキルパワーS/M/L」を使ってまで上げる意味もないので
2回目のイベントが開催されるまでは、そのままでいいですね。


nyanntadayo at 20:42|Permalinkスマートフォン 

にゃん太のムーンプレイ日記③ ペリッパー強化!!

にゃん太のゲームの進行状況は、スーパーメガやすでゴーストZをゲットして
ミミッキュの捕獲をしてるところです(^^)
1時間粘っても出なかったとか言ってる人がいたので
気合入れて挑みましたが、10分で2匹出たので拍子抜け・・・
クレッフィの方が出なくて苦労しました(><;)
今のところミミッキュを使う予定はないのですが、特性がおもしろいので
育成ができるようになったら考えます。

あと、アニメとか観てる時は、ミラクル交換をずっとしてます♪♪
時間を無駄にせず図鑑を少しでも埋める
あわよくばポケルス付きのポケモンが降ってるくる事を願って・・・
ツツケラ、ヤングースとかがたくさん降ってくるのかな?とか思ってましたが
ケーシィが1番多いです!
ケーシィもう見たくないっす;;
あと、ミミッキュがちょこちょこ降って来ます!!
育てたい人が多いポケモンなので、孵化余りとかの強い個体が降って来ないかなぁ~

で、今日のタイトルになってる
イメージ 1
ペリッパーですが
特性の変更と特攻の強化がされてますね!!
変更点は
特性「するどいめ」⇒「あめふらし」
特攻85⇒特攻95

種族値が
HP60攻撃50防御100特攻95特防70素早さ65

雨パのエース『キングドラ』と同じ特攻になったのでかなりの強化です!
しかも、自分で雨を降らせれるので水技の威力を自力で上げれます♪♪
雨を自力で降らす事で「ぼうふう」が必中になり良い事だらけ~
秘伝技がなくなって秘伝要員の価値はなくなりましたが
それ以上の価値が付いてるので、全世界のペリッパーファンの人は泣いて喜んでるはずww
ただ、型がガラリと変わってるので「あめふらし」型を考えないとダメですね!!
「あめうけざら」は「あめうけざら」型で好きですけど
どうせなら「あめふらし」型です!!

もともとのタイプは優秀な水・飛行タイプ
ばつぐん4倍が電気
ばつぐん2倍が岩
いまひとつ1/2が炎・水・格闘・虫・鋼
こうかなしが地面

特性「あめふらし」だと「ぼうふう」は確定です!
威力・追加効果共に優秀過ぎるほど優秀です。
水技は、威力重視だと「ハイドロポンプ」、命中重視だと「なみのり」
火傷の追加効果を期待するなら「ねっとう」

あとは、「れいとうビーム」「ふぶき」「とんぼがえり」
補助技で、「おいかぜ」「こうそくいどう」
ダブル・トリプルバトルだと「ワイドガード」などかなぁ~

持ち物をスカーフにするなら「とんぼがえり」がかなり有効ですよね♪♪
強化されたペリッパー!!
気になった人は使ってあげてくださいね(^^)

さて、ペリッパーの宣伝も終わったし
シナリオを進めないと!!


nyanntadayo at 01:57|Permalinkサン・ムーンプレイ日記 

2016年11月28日

ポケモンキッズサン&ムーン 第2弾が3月に登場!

ポケモンキッズサン&ムーンが2016年12月13日に発売されますが
もう予約はしましたか?
サン&ムーンシリーズから中身の見えないクローズドボックスになるので
8個買えば揃うってわけにはいかないから、にゃん太は1BOX予約済みです♪♪
1BOXで揃う封入率にしておいてください!!

第1弾もまだ登場してないけど、第2弾の予約も開始になってますね!!
その名も
ポケモンキッズサン&ムーン「VSカプ・コケコ!」編です(^^)
ラインナップは
イメージ 1
①カプ・コケコ
②アマカジ
③ライチュウ(アローラのすがた)
④コラッタ(アローラのすがた)
⑤デカグース
⑥ナマコブシ
⑦ミミッキュ
⑧キテルグマ

TVアニメの進化に合わせたラインナップで
冒険の舞台、メレメレ島の守り神カプ・コケコをメインに
アニメで登場する8種類のポケモンがポケモンキッズ化します(^^)
前人気ばつぐんのミミッキュと、にゃん太イチオシのキテルグマ
この2つは確実に欲しいですね♪♪
発売日は2017年3月とまだまだ先ですが今から期待大です!



nyanntadayo at 21:46|Permalinkポケモンキッズ 

にゃん太のムーンプレイ日記② キテルグマが可愛いよ

New ニンテンドー3DSのソフトを差し込むところが下にあるのですが
これがよく抜けて、「ソフトが抜けましたホームに戻ってください」みたいな表示が出てセーブポイントまで戻される事が多々あるんですよね(><;)
にゃん太だけ??
細かくセーブする事で対策してるのですが
ダラダラと遊んでると、セーブし忘れるんですよ;;
ムーンプレイ中に3回同じ事をしてしまい6時間ぐらいデータがぶっ飛んでしまって絶望してます=3
12月に出るポケモンの2DSを買おうか検討中・・・

そんな感じでもちょっとずつ進んで
今は、バンバドロライドをもらったところまで進んでます♪♪
ポケモンバンクの解禁が1月からなので
育成は1月から始めるとして、アローラ図鑑はそれまでに揃えておきたいですね!!

って事で今回は発売前からにゃん太が注目してたキテルグマをゲットしたので
キテルグマについてお勉強中ww
イメージ 1

『キテルグマ』
タイプ:ノーマル・かくとう
特性①「もふもふ」
接触技で受けるダメージが半分になるが、ほのおタイプの技のダメージは2倍になる
特性②「ぶきよう」
持っている道具の効果が発動しない
隠れ特性「きんちょうかん」
相手は木の実を食べられなくなる

種族値:HP120攻撃125防御80特攻55特防60素早さ60

ばつぐん(2倍)かくとう・エスパー・フェアリー・ひこう
いまひとつ(1/2)むし・いわ・あく
こうかなし ゴースト

ノーマル・格闘の複合タイプはメロエッタ・メガミミロップがいてますが
普通にゲットできるポケモンとしては初ですね♪♪
特性「もふもふ」が接触技限定ですがダメージを半減できて良い感じです♪♪
ただ、炎ワザは2倍になるので
「もふもふ」を選ぶとばつぐん5つになります(><;)
トリミアンの特性「ファーコート」の劣化版みたいな感じと言えば分かりやすい?
種族値はHP・攻撃が高く特攻・特防・素早さが低い
特性の効果があるので、受けながら戦うスタイルになりそうです!
持ち物は「ゴツゴツメット」とか「とつげきチョッキ」が良さ素ですね♪♪

性格:いじっぱり
努力値:攻撃252・防御or特防
特性「もふもふ」
ワザ:「おんがえし」「アームハンマー」「しっぺがえし」「じしん」
持ち物:とつげきチョッキorゴツゴツメット

HPの種族値が高いので、防御とか特防に努力値をふると堅くなります。
タマゴ技で「れいとうパンチ」と「かみなりパンチ」と「メガトンキック」を覚えるので好みで「じしん」の部分と差し替えたいですね(^^)

ちなみに進化は
イメージ 2
ヌイコグマをレベル27まで上げると進化するので簡単ですね(^^)

今、旅パで使ってるのですが
大きくて可愛いですよ~
野生で捕まえたのをそのまま使ってるので強くないですが
メンバーにいてるだけで、にゃん太がほっこりした気分になるので
マスコットキャラクターとして可愛がってます♡


nyanntadayo at 09:40|Permalinkサン・ムーンプレイ日記