2017年01月

2017年01月31日

ポケとる遊んでますスマホ版139 ポケとる2周年ホウセキプレゼント

2015年2月18日に3DS版の「ポケとる」が登場してから
もうすぐ2周年を迎えます。
イメージ 1
にゃん太は3DS版は早々に撤退しましたが、スマホ版をずっと続けてるので
2周年プレゼント&イベントを楽しみに待ってましたww

で、2017年1月31日より2月28日15:00までに
「ポケとる」にログインすると
イメージ 2
シリーズ2周年を記念してホウセキが2個もらえます!!
なにかの記念とかでない限りスマホ版はホウセキをゲットできないので
嬉しいプレゼントですね(^^)

さらに、最大レベルアップ&スキルチェンジ可能なポケモンが追加された記念に
「マックスレベルアップ」2個と「スキルチェンジ」1個を一緒にもらえます♪♪
貴重なアイテムを、ただログインするだけでもらえるので
期間内にログインして確実にゲットしておきたいです(^^)

ちなみに最大レベルアップできる追加されたポケモンは
イメージ 3
エアームド+5
ギャラドス+3
色違いのギャラドス+3
キュレム+5
ギルガルド+5
キレイハナ+5
グレッグル+5
クレッフィ+5
コイキング+10
ゴクリン+5
コバルオン+5
シャワーズ+5
ジュカイン+3
ジラーチ+5
スピアー+3
ディアルガ+5
テラキオン+5
ドクロック+5
トロピウス+5
ニダンギル+5
ニドラン♂+5
ニドラン♀+5
バニリッチ+10
ハブネーク+5
パルキア+5
ピカチュウ+10
ピカチュウ~ウィンク~+10
ピカチュウ~おやすみ~+10
ピカチュウ~クリスマス~+10
ピカチュウ~ハロウィン~+10
ピカチュウ~ぷんぷん~+10
ピカチュウ~おやすみ~+10
ヒトツキ+10
ビリジオン+5
ブリガロン+10
ベトベトン+5
ホエルオー+5
マスキッパ+5
ヤブクロン+5
ユキノオー+3
ユキワラシ+10
ラグラージ+3

スキルチェンジできる追加されたポケモンは
イメージ 4
エアームド「きゅうこうか」
グレッグル「ポイズンコンボ」
クレッフィ「メガパワー+」
クレベース「だんけつ」
コイキング「アップダウン」
ゴクリン「どくにする」
シャワーズ「ふりはらう+」
ドクロッグ「どくにする」
トロピウス「ハイメガパワー」
ニダンギル「4つのちから+」
ニドラン♂「ハイメガパワー」
ニドラン♀「ハイメガパワー」
ハガネール「だんけつ」
バニリッチ「こおりのまい」
ハブネーク「どくがさね」
ヒトツキ「アップダウン」
マスキッパ「だんけつ」
ヤブクロン「わすれさせる」
ユキノオー「わすれさせる」
レジスチル「いれかえ++」
レジロック「ブロックブレイク」

弱いポケモンでもレベル20まで解禁されれば強くなりますが
解禁されたレベルアップの合計は258なので
全部マックスまで上げようと思うとそれだけの数の「マックスレベルアップ」がいるんですよね・・・もっとたくさん配布しても良いのでは??
にゃん太は、キレイハナやパルキア、スピアを優先的に上げたいと思います。

スキルはよく分からないのもあるので保留
急いで変えないとダメなのはないみたいですしね(^^;)

2周年イベントは2月まるまるお祝い週間です♪♪
公式のコピペですが、ここでも紹介しておきますね~

●2月7日(火)15時登場予定!
・「あの」幻のポケモンが再登場!
・早めのゲット後再挑戦で、アイテムやグッズがもらえるオトクなステージ登場!

●2月14日(火)15時登場予定!
・「あの」ポケモンが、2周年に大喜び!
・「あの」幻のポケモンが、『ポケとる』にやってくる!
・「あの」伝説のポケモンが、色違いの姿で登場!

●2月21日(火)15時更新予定
・ランキングステージに、あの「メガシンカポケモン」が!
・ランキングに挑むための、特別ステージも!

お祝いと言えば・・・あのポケモン?
新登場や色違いのポケモンが登場するので2月のイベントは楽しみです(^^)


nyanntadayo at 22:13|Permalinkスマートフォン 

2017年01月30日

ポケとる遊んでますスマホ版138 雑談&ギャラドス再登場

メガヘルガーのランキングステージは
5000位以内に入る事ができたので
メガストーンと「メガスキルアップ」4個と「マックスレベルアップ」4個ゲット♪
「メガスキルアップ」が合計12個になったので
『メガスピアー』に全部使いました(^^)
イメージ 1
メガスピアーに「メガスキルアップ」をMAXまで与えると
3消ししただけでメガシンカしちゃます♪♪
「メガスタート」いらずでスゴイですよね!!
メガシンカ効果は、指定した箇所とその周り8マス合計9マスのポケモンやオジャマを消去します。オジャマの多いステージで大活躍です(^^)v
アイテムを使わずクリアだけ目指すならメガスピアー!!
毒タイプなので、草とフェアリーにばつぐんで
毒・地面・鋼・岩・ゴーストに半減
活躍してくれるかなぁ~

1月24日から2月4日15:00までの期間限定で
イメージ 2
スーパーステージに『ギャラドス』が再登場!!
持ってない人はこの機会を逃さずに~
持ってる人はスキルレベルを上げるチャンスです(^^)

手かず制でステージ難易度は★3つ
メインステージ90のメガクチートをクリアすると挑戦できます。
挑戦するのにコインは不要でライフ1つのみ♪♪
ゲット後に「スキルパワー」を落とすようになります。
イメージ 3
『ギャラドス』
タイプ:水
初期攻撃力70⇒レベル10で90
能力「5つのちから+」
5マッチしたときのダメージが増えます。
「メガシンカ効果」
縦方向にランダムなジグザグでポケモンを消す!

メガシンカ効果は『メガデンリュウ』や『メガライボルト』と同じで
メガシンカするのに必要な消去数は18でアメを6個上げると12になります。
『ギャラドス』のスキルが「5つのちから+」
5個揃える機会が少ないので狙うチャンスがない時も・・・><
5個揃えれたところで発動率がスキルレベルに関係なく80%なので
5回に1回は発動しない計算になるんですよ;;
5個揃えて発動しない時の絶望感はハンパないです=3

スキルレベルを上げると威力が上がり
スキルレベル1で3倍、スキルレベル5だと5・1倍
スキルレベル5までに必要なスキルパワーの数が120なので
ライフしか消費しないとは言え、最終的な効果が労力に見合わないんで苦行・・・
にゃん太はスキルレベル2まで上げて断念(^^;)ムリ
今週は必須な事がなかったので、メインステージの捕まえてないポケモンを捕まえてましたw

『ギャラドス』は、メガレックウザに
ハリマロン必須、あとは、ゼクロムとライコウ、スキルレベルの高いシェイミ草
ビリジオン・ジバコイルなどから選択です。


nyanntadayo at 22:25|Permalinkスマートフォン 

2017年01月29日

モンコレEX キテルグマ

本日のモンコレは
イメージ 1
イメージ 3
ESP-10『キテルグマ』です。
最近、人気のポケモンはすぐに完売してしまうので
ネットで予約して発売日に届きました♪♪
amazonは最初からプレ値になってましたが、まだ普通に買えるし
モンコレファン、ポケモンファンの人は買いに急げ!!

~キテルグマの説明~
フレンドリーに両腕を振っているが、手足が大きく力強く発達しており、危険なポケモンとして認知されている。
イメージ 2
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
背筋力1トンを超えてて、
両腕で抱きしめたものは何でも真っ二つにするキテルグマちゃんは
見た目ラブリー!実は凶悪な設定で、面白いですね(*^^*)

モンコレ化したキテルグマは
スーパーサイズでの登場なので
大きさもほどよく、ぬいぐるみ体型をしっかり再現されてます♪♪
あと、両手が可動するので、片腕上げとか万歳とかのポーズを取ることができますよ(^^)あ!もちろん自立のするので撮影するのも楽ちんです~

にゃん太は、ゲーム中でも2番目に育成して
対戦でもずっと使ってるぐらい気に入ってます(^^)
物理耐性はすごいでんですよ♪ただ、炎弱点が追加されてて、すぐに燃やされちゃいますけど・・・><


nyanntadayo at 09:19|Permalinkモンコレ 

2017年01月28日

にゃん太のムーンプレイ日記㉒ 育成編 アローラサンドパン

ポケモンバンクが解禁になって
全ポケモンが使えるようになったけど
何から使っていいのかわからなくなってダラダラしてます(><;)
とりあえず、特攻落ちの5V色違いのニンフィアをバンクで持ってきて
すごいとっくんをさせて、特攻の能力を上げたので
使える色違いニンフィアになって満足♪満足♪♪
色違いのサーナイトも、すごいとっくんをさせたいけど
メガストーンが解禁されてないので、解禁されるまではムーンへの移動はなし!
黒くないサーナイトなんて・・・
あ、あとは性格不一致ですが、色違いのビリジオンも持って来たので
レベル100まで上げて、すごいとっくんをさせたいです(^^)
色違いビリジオン可愛い♡

あ、前置きが長くなりましたが
今回育成したのはアローラサンドパンで~す(^^)
イメージ 1

『サンドパン(アローラ)』
【進化】
サンド(アローラ)⇒「こおりのいし」を使ってサンドパン(アローラ)
【タイプ】
氷・鋼
【タイプ相性】
4倍⇒炎・格闘
2倍⇒地面
半減⇒ノーマル・草・虫・飛行・エスパー・ドラゴン・フェアリー
4分の1⇒氷
効果なし⇒毒
【種族値】
HP75攻撃100防御120特攻25特防65素早さ65合計種族値450
【特性】
ゆきがくれ⇒天気が「あられ」の時、回避率が1.25倍になる
ゆきかき(隠れ特性)⇒天気が「あられ」の時、素早さが2倍になる

初の氷・鋼タイプですが
炎・格闘が4倍、地面2倍
サブウエポンとしても多い炎と地面に弱いのは厳しいです;;
ただ、耐性も多いのでやれない事はない!

努力値は、元のサンドパンの特攻20を防御と特防にそれぞれ10ずつ振り直してるので、無駄がなくなり合計種族値以上の働きができますね♪♪

特性の「ゆきかき」が霰が降ってると素早さ2倍!!
霰を降らしてもらえば上から叩きたい放題(^^)v
霰はアローラキュウコンに降らせてもらうと色々と効率が良いです。

って事を踏まえて育成したのが
【サンドパン(アローラ)】
性格 いじっぱり
特性 ゆきかき
もちもの いのちのたま
努力値 攻撃252素早さ252HP6
個体値 HP31攻撃31防御31特攻31特防31素早さ31
ワザ「アイアンヘッド」「つららおとし」「じしん」「つるぎのまい」

ダブルバトル用の構成で相棒にキュウコン(アローラ)と先発で出します。
キュウコンに「オーロラベール」を使ってもらって
サンドパンは「つるぎのまい」スタート
「オーロラベール」で攻撃・特攻を半減にしてるので積みやすいですね♪
「アイアンヘッド」は鋼一致技、特性「ゆきかき」で30%で怯みも狙えます!
「つららおとし」は氷一致技、特性「ゆきかき」で30%で怯みも狙えます!!
「じしん」はキュウコンを巻き込んでしまうので使いにくいですが
使うならキュウコンに壁と霰だけ降らしてもらって退場してもらうか
浮いてるポケモンと交代させましょう。

フリーダブルで使ってみましたが
思ったよりも使えるのですが、戦略のバリエーションが少ないので
強い人には簡単に対処されてしまいます(><;)
リージョンフォームしたポケモンは元の姿のポケモンより強くなってて良いですね♪
次はだれを育成しようかな?



nyanntadayo at 00:43|Permalinkサン・ムーンプレイ日記 

2017年01月27日

ポケとる遊んでますスマホ版137 ポケモンサファリにオニゴーリとユキワラシが初登場

1月24日から2月7日15:00までの期間限定で
ポケモンサファリに新エリアが出現です!!
イメージ 1
新登場するポケモンは
『オニゴーリ~ウィンク~』と『ユキワラシ~ウィンク~』
その他7匹は再登場ですが
『ギャラドス』と『コイキング』の色違いが再登場なので
まだ持ってないって人はチャンスですね♪♪

ポケモンサファリの新エリアのラインナップは
シェルダー
パルシェン
マメパト
ハトーボー
ケンホロウ
色違いのコイキング
色違いのギャラドス
ユキワラシ~ウィンク~
オニゴーリ~ウィンク~

ずっと続けてる人は、2種類だけなのでめんどくさいですが
今週は、あまりする事がないので
ゲット後に落とす、「けいけんちアップS・M・L」を集めながら
2種類とも確実にゲットしておきたいです!!

今回のサファリの良いところは
パルシェンで経験値200or100もらえます♪♪
『パルシェン』『ケンホロウ』「色違いコイキング』でコインが稼げます♪♪
「けいけんちアップ」ゲットでたくさん集めてレベルを上げれます♪♪
「けいけんちアップS」で+50経験値
「けいけんちアップM」で+200経験値
「けいけんちアップL」で+1000経験値

3日間ほとんどサファリをしてましたがLは1個しか出なかったけど
S37個・M6個出てます(^^)
全部使えば4050経験値!!

2日目で
イメージ 2
イメージ 3
『ユキワラシ~ウィンク~』『オニゴーリ~ウィンク~』もゲットしたけど
今週はポケモンサファリでライフを使ってそうです(^^)

新登場の
イメージ 4
『オニゴーリ~ウィンク』
タイプ:氷タイプ
初期攻撃力60⇒レベル10で80
能力「+アタック」
十字に消した分のダメージがアップする。
メガシンカ効果
壊せないブロックを最大10個消して的にもダメージ!

メガシンカ効果が、『メガハガネール』と同じですね。
「メガスキルアップ」を使える個数が20と驚くくらい多いですが
20個与えると、オニゴーリを9個揃えるとメガシンカするようになるので
「メガスキルアップ」が余ってどうしょうもないって時に・・・


nyanntadayo at 00:01|Permalinkスマートフォン