2017年06月

2017年06月30日

ポケモンセンタートウホクリニューアル記念で『ビクティニ』をゲットしよう!!

本日6月30日にポケモンセンタートウホクがリニューアルオープンしました!!
関西に住んでるにゃん太さんは
ポケモンセンタートウホクまで遠征とかにはいけませんが
全国のポケモンセンター・ポケモンストアーで
イメージ 1
『ビクティニ』をサン・ムーンで受け取れます♪♪
「たくさんの笑顔を届けたい」と言う思いが込められてるビクティニちゃんですよ!
ビクティニの配布はスクラップぶりなので
そんなに期間が空いた気がしないですが、次もらえるまでに
数年待たないといけなくったりするのでポケモンセンターまで足を運んでゲットしましょう(^^)
技は「Vジェネレート」「きしかいせい」「アシストパワー」「おいわい」みたいですよ(ネットで調べて出てきたので間違ってたらすいません)

配布期間は6月30日から9月3日まで
実施店舗は全国のポケモンセンター・ポケモンストア
受け取りに必要なものが、3DS本体とポケットモンスターサン・ムーン

あと、ポケモンセンタートウホク限定で
イメージ 2
『ジラーチ』が配布されますよ!!
仙台七夕まつりの開催に合わせて
8月6日から8月13日までの期間中に受け取る事ができます(><)
トウホクに行ける人だけって・・・行ける人はラッキーですね・・・
まぁにゃんは過去の配布ジラーチ持ってるからいいけど・・・(負け惜しみ)


nyanntadayo at 21:58|Permalinkポケモンセンター 

2017年06月29日

にゃん太のムーンプレイ日記55 育成編&色違いゲット編 フライゴン

ポケットモンスターBWの頃に、ドラゴンポケモンの色違いのタマゴを配布してたのですが、厳選する為にそのまま放置してたのを思い出して
BWで性格だけ厳選した色違いのナックラーをムーンに持って来ました(^^)v
性格の厳選だけしておけば特訓させて6Vになるし便利になりましたよね~

って事で進化させたフライゴンの育成です!!
イメージ 1
『フライゴン』
【進化】
ナックラー⇒ビブラーバ⇒フライゴン
【タイプ】
地面・ドラゴン
【タイプ相性】
4倍⇒氷
2倍⇒ドラゴン・フェアリー
半減⇒炎・毒・岩
無効⇒電気
特性「ふゆう」で地面無効
【種族値】
HP80攻撃100防御80特攻80特防80素早さ100合計種族値520
【特性】
ふゆう⇒地面タイプの技を受けない。
イメージ 2
ガブリアスと同じタイプで種族値のどれも劣ってるので
見た目が好きって人とガブリアスが嫌いって人以外は採用されないポケモンでしたが
サン・ムーンから「りゅうのまい」を覚えれるようになりました!!
これでガブリアスさんとの差別化ができて良いと思いましたが
そうなるとメガボーマンダさんとカイリューさんが、フライゴンを見て笑ってる感じがしますね;;
まぁ~○○の劣化とか言われてても、にゃん太が使うポケモンから見れば
恵まれた種族値だと思うんですよ!!
見た目を優先のにゃん太は、ガブリアスよりは絶対フライゴン!!
イメージ 3
【にゃん太のフライゴン】
性格 いじっぱり
特性 ふゆう
もちもの きあいのタスキ
個体値 HP31攻撃31防御31特攻31特防31素早さ31
努力値 攻撃252素早さ236HP20
ワザ 「りゅうのまい」「ばかぢから」「じしん」「フェイント」

BWからムーンに輸送してしまったので
教え技の「げきりん」「ほのおパンチ」「アイアンテール」を覚えれない><
教え技が解禁されるまでは、ムーンで覚えれる技で何とかしないと・・・

せっかく「りゅうのまい」を使えるようになったので
「りゅうのまい」型で「りゅうのまい」を確定技にして
「じしん」は安定のタイプ一致技。
ドラゴン技は「ドラゴンクロー」「ドラゴンダイブ」がありますが微妙な感じなのでカット・・・
「ばかぢから」はナックラーがレベル40で覚えれる技で忘れると思い出せないので
そのまま採用。
「フェイント」もナックラーがレベル29で覚えれる技で忘れると思い出せないので
そのまま採用、低威力ですが優先度が+2なので「ふいうち」の上から攻撃できるし
ドラゴンタイプで先制技持ちは少ないので持ってて損しないです♪♪

「ほのおパンチ」は欲しい技ですね・・
「アイアンテール」もZワザで使えばフェアリータイプに一矢報えるし
ウルトラサン・ウルトラムーンで解禁される事を夢見て待ちましょうかね・・・

性格は攻撃↑特攻↓の「いじっぱり」
素早さは、「りゅうのまい」1積みで最速フェローチェ抜き調整
持ち物は安定して舞えるように「きあいのタスキ」

フリーシングル(伝説なし)で使った感じ
普通に強いです(^^)
「フェイント」とか無警戒だし、フリーだとしっかり活躍できます♪♪
実際ガブリアスが優秀なだけなんですよ・・・


nyanntadayo at 21:00|Permalinkサン・ムーンプレイ日記 

2017年06月28日

ポケとる遊んでますスマホ版197 イベントステージにレントラーが登場

エクストラステージ31に登場する『レントラー』が
期間限定でイベントステージに登場!!
Sランクが取れなくて、そこまで進んでないよって人はこの機会を逃さずにゲットしておきましょう(^^)
イメージ 1
【イベント名】
スペシャルチャレンジ レントラー
【開催期間】
2017年6月27日(火)15:00~7月4日(火)15:00(JST)
【ステージ形式】
時間制
【ステージ解放条件】
メインステージ90(メガクチート)クリア
【むずかしさ】 ※★の数が多いほど難しいステージです。(最大5個)
★★★☆☆
【ステージ挑戦に必要なもの】
1回につき、300コイン
【ポケモンゲット後の再チャレンジで落とすもの】
レントラーのスキルパワー,マックスレベルアップ

イベント期間が2週間じゃなく1週間なので
ゲットする人も、スキルレベルを上げる人も急ぐ必要がありますね(><;)
運がよければ「マックスレベルアップ」も落とすので、にゃん太も1つくらいは欲しいです・・・
1回挑戦するのに300コイン必要になるので
スキルレベル上げをするなら、それなりのコインを消費する事は覚悟しておきましょう!体感では3回に2回、悪くても2回に1回ぐらいは落とすので
効率よくする為に高確率で倒せるメンバーをチョイスしたいですね~

レントラーは、でんきタイプなので弱点をつけるポケモンはじめんタイプです!
時間制なので色合いがよく、攻撃力の高いポケモンを使いましょう。
オススメは、しっかり育った『ランドロス(れ)』です。
5マッチになるように置き換えて、「アップダウン」で大ダメージを狙えます。
メガ枠は時間が短いのですぐに進化できる『メガスピアー』
オジャマの雲で何も見えないので「くもばらい++」を持ってる『オンバーン』
『オンバーン』だと攻撃力↓だし見えにくいって人は「くもばらい+」を持ってる『ナッシー』も候補ですかね?

にゃん太のスキル集めメンバーは
メガスピアー(レベル13・スキルレベル2・アメMAX)
ランドロス(レベル13・スキルレベル5)
グラードン(レベル15・スキルレベル5)
オンバーン(レベル1・スキルレベル1)

オジャマのレントラーを揃えつつ、最初の雲の中のスピアーを何とか揃えれれば
ほぼ勝てます!
ただ、最初のスピアーを探し出せなければダメなときがありますが
ほとんどないので大丈夫でしょう(^^)
オンバーンのレベルをも少し上げておくと良いかもしれませんが
今週は、ランキングステージ対象の赤いギャラドスポンチョのピカチュウと
レントラーのレベルをあげないといけないので
オンバーンにアイテムを上げてる場合じゃない><
イメージ 2
『レントラー』
タイプ:でんきタイプ
初期攻撃力70⇒レベル10で90⇒レベル20で125
能力「くもばらい+」
ときどき黒い雲を3個消す!
スキルチェンジ能力「+アタック+」
十字に消すとダメージがもっとアップする!

スキルレベルを上げるならスキルチェンジをして「+アタック+」にしましょう。
スキル発動率は3マッチ80%、4マッチ90%、5マッチ100%で
スキルレベル1で4倍のダメージが与えれます。
3マッチでも80%あるのでまずまずだと思いますが
十字に揃えれる機会の少なさから考えると100%でも良かったと思うんですけどねぇ~
スキルレベルが上がるとダメージ倍率が上がるので
上げれるならレベル3までは上げておきたいかなぁ~

あと、レントラーはマックスレベルアップ10個解禁されて
最大攻撃力は125と強力です!!
育ててて損するって事はないので、「マックスレベルアップ」が余ってるなら
与えてもいいと思います♪♪
余ってないなら無理して与える必要なしです。
ぷんぷんピカチュウを優先して育てましょう!!


nyanntadayo at 22:52|Permalinkポケとる 

2017年06月27日

ポケとる遊んでますスマホ版196 ラティオスのレベルアップステージ再開!

ポケとるのイベントも通常な感じ戻りましたね~
今週新規で登場してるポケモンがサトシのピカチュウだけなので
どれから始めるか・・・
ピカチュウは今週中に何とかできたら良いので
後回しにで、にゃん太は今回はラティオスのレベルアップステージをしつつ
ランキングステージ対象ポケモンのレベルを上げる為に
ポケロードの周回かな?
イメージ 1
【イベント名】
レベルアップバトル ラティオス
【開催期間】
2017年6月27日(火)15:00~7月11日(火)15:00(JST)
【ステージ形式】
時間制
【ステージ解放条件】
メインステージ135(メガゲンガー)クリア
【ステージ挑戦に必要なもの】
1回につき、1ライフ

【ステージクリア報酬】
レベル15:制限時間+10
レベル25:けいけんちアップM
レベル40:メガスキルアップ
レベル50:ラティオスナイト(持っている人はメガスキルアップ )
レベル65:けいけんちアップM
レベル80:けいけんちアップL
レベル90:スキルチェンジ
レベル100:マックスレベルアップ2個
レベル125:メガスキルアップ
レベル150:マックスレベルアップ2個
レベル175:スキルパワーM
レベル190:メガスキルアップ
レベル198:スキルパワーS
レベル199:スキルパワーM
レベル200:マックスレベルアップ 4個

時間制なので、好き嫌いが分かれますが
もらえるアイテムは魅力的なのでしっかり攻略していきたいですね~
『ラティオス』を持ってない人は、ゲット&ステージレベル50クリアで
「ラティオスナイト」まではしておきましょう!!
まぁ~ラティオスをほとんど使ってないので、何が何でもって事はないですが・・・

ラティオスはドラゴンタイプなので、弱点をつけるタイプは
こおりタイプ・ドラゴンタイプ・フェアリータイプの3タイプ
ステージのオジャマに合わせて変えていきたいです。

『マリルリ』レベル20・能力「アップダウン」スキルレベル5や
『ヌメルゴン』レベル10・能力「きずなのちから」スキルレベル5がいれば
単発5マッチで大ダメージが狙えるので、前半はそれだけで進めますよ♪♪
さすがに後半は厳しいでしょうけど、最初の1手はここから始めると良いと思います(^^)

このブログを書いてる現在、ステージレベル40まで攻略しましたが
怒った回数が1回なんですよ;;怒りにくくなってる??
今日始まったばかりなので、ステージレベル200をめざしてがんばります(^^)
イメージ 2

『ラティオス』
タイプ:ドラゴンタイプ
初期攻撃力80⇒レベル10で100⇒レベル15で115
能力「はんげき」
オジャマが多いほどダメージがアップ!
メガシンカ効果
横方向にジグザグでポケモンを消す!

マックスレベルアップ5個使えるようになったので
最大攻撃力115と高く、「メガスキルアップ」も13個使えるようになって
13個与えると6個でメガシンカできるようになってます!!
育てれば、しっかり強くなるのですが
「マックスレベルアップ」も「メガスキルアップ」も
余ってる人って、にゃん太ぐらいのやり込み度じゃいないはずなので
ラティオスより優先して育てないといけないポケモンがいっぱいなんですよね;;
いつかは育てたいって感じかな(^^;)



nyanntadayo at 20:47|Permalinkポケとる 

2017年06月26日

figma レッド 予約受付中!

受注生産でfigma レッド (ふぃぐま れっど)がポケモンセンターで予約受付中です~
イメージ 1
アクションフィギュアシリーズ「figma」と言えば
関節が可動するフィギュアで、好きなポーズで飾れるすごいフィギュアです!!
figma レッドは17カ所も可動するので
あんなポーズやこんなポーズまでバッチリですよ♪♪
イメージ 2
レッドに付いてるポケモンは
初代御三家のフシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメの3匹
ポケモンセンター購入特典でピカチュウも付いてくるので
合計4匹のポケモンが付いてきて豪華ですね~
(ポケモンは可動しません)
イメージ 3
ポケモン以外だとリュックとかモンスタボールを付いてるので
色々できそう!
画像を見てるだけでテンションが上がりますね♪♪
こんなカッコいいフィギュアがなかなかないですよ~
レッド以外も今後「figma」として登場するんだったら
第1弾は、しっかり押さえておきたいです!!

こんなカッコいいレッドを見てたら
アニメのポケモンも、サトシじゃない大人っぽい感じのものを作ったらいいのになぁ~と思ってしまいますね(^^)

受注期間は2017年6月17日(土)~7月31日(月)まで
フィギュアのサイズは全高約130mm
お値段が税込6800円
「ポケモンセンター」「ポケモンストア」「ポケモンセンターオンライン」で予約すると「ピカチュウ」がもらえます。
商品のお届けが来年の1月中旬になるので
まだ半年も先ですが、レッドファンの人はお見逃しなく~