2023年07月

2023年07月27日

ポケモンGO Plus +コラボイベント

FullSizeRender
2023年7月15日10:00から16日20:00まで
ポケモンGOPLUS +コラボイベントが開催されました。

このイベントでネッコアラとナイトキャップカビゴンが初登場になります!!
ポケモンGOPLUS +とポケモンGOを連動させると
スペシャルリサーチを入手できるのですぐに連動させて
ナイトキャップカビゴンをゲットしたいですね(^^)
色違いも実装されますがチャンスは5回・・・

イベントボーナスが
・野生のポケモンが変化
・レイドボスが変化
・新アバターが登場
・限定ステッカーが登場

出現率が上がるポケモンが
プリン・ケーシィ・スリープ・カビゴン・メリープ・ヒメグマ
ナマケロ・ウールー・ムンナ(レア)・ネッコアラ(レア) 

レイドボスが
★1 ケーシィ・ガラルヤドン・スリープ
★3 クサイハナ・カビゴン・エネコロロ・クルマユ
★5 レジエレキ
メガ メガバシャーモ

2日間の短いイベントですがやることは
とりあえずネッコアラをゲットすることぐらい??
ウールーが久しぶりの登場なので厳選しておくと対戦で役に立ちますね〜
野生でカビゴンが割と多く出たので良い感じでしたが
なかなかボールに入ってくれないのでストレス・・・
ナイトキャップのカビゴンは期間内にスペシャルリサーチを終わらせないので後日になります(^^;)

期間中にゲットした色違いは
IMG_4594IMG_4593
カビゴン
プリン
合計2匹でした。

色違いはカビゴンしか狙ってなかったのですが出るとは思ってなく
出た時は驚きましたw wナイトキャップをかぶってくれてればなぁ〜

ネッコアラは期間中で13匹ゲットしました。
多いかどうかはわからないけど期間が短いイベントなのでもう少し出して欲しかったかな? 

2023年07月23日

7周年記念イベント

FullSizeRender
2023年7月6日10:00から12日20:00まで
7周年記念イベントが開催されました。
パーティーハットゼニガメが進化できるようになったので
パーティーハットカメールとパーティーハットカメックスが新実装されました!!
周年イベントなのにこれだけって何なんだろ??
あと、パーティーハットフシギダネが進化する日は来るのか・・・

イベント内容が
・おこうの効果時間が2倍
・おさんぽおこうの効果時間が2倍
・ルアーモジュールの効果時間が2倍
・キラフレンドになれる確率がアップ
・交換時にキラポケモンになる確率がアップ
・黄金ポケストップからコレクレーのコインが7枚、77枚それ以上入手できるようになる
・日替わりイベントボーナスが発生
・野生のポケモンが変化
・レイドボスが変化
・限定フィールドリサーチタスク登場
・有料タイムチャレンジ登場
・イベントアバターが登場
・限定ステッカーが登場
・WEBストアーに限定アニバーサリーボックスが登場

出現率が上がるポケモンが
ゼニガメ(パーティハット)・ピカチュウ(ケーキハット)・ニャース・ポニータ
トゲデマル・ガラルポニータ(レア)・アブソル(レア)

日替わりで出現するポケモンとボーナス
6日 パーティハットフシギダネ・パーティハットヒトカゲ・パーティハットゼニガメ
ポケモン捕獲時のXPが2倍
7日 チコリータ・ヒノアラシ・ワニノコ
ポケモン捕獲時のほしのすなが2倍
8日 キモリ・アチャモ・ミズゴロウ
ポケモン捕獲時のアメが2倍
9日 ナエトル・ヒコザル・ポッチャマ
タマゴの孵化距離が1/2
10日 ツタージャ・ポカブ・ミジュマル
仲良し度が2倍の速さで上昇
11日 トゲデマル・フォッコ・ケロマツ
ポケモン転送時のアメが2倍
12日 モクロー・ニャビー・アシマリ
進化時のXPが2倍

レイドボスが
★1 フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメ・ピカチュウ(それぞれハット付き)
★3 レアコイル・ラプラス・ブースター・カビゴン・トドグラー
★5 フリーザー・サンダー・ファイヤー
メガ メガカメックス

限定フィールドタスクでゲットできるポケモンが
解禁されてる御三家全部(ハットなし)

7周年なので全国図鑑No.7のゼニガメが主役です!
来年はカメールが主役になるかどうかはわかりませんがとにかくゼニガメ祭りです!
このイベントでパーティハットゼニガメが再登場で
復刻コミュニティデイでサングラスゼニガメが再登場するので色違いを持ってないなら狙いたいイベントになってます(^^)
あと初日だけですがパーティハット付きのフシギダネとヒトカゲが大量発生するので色違いを持ってないなら狙いたいですね!!
去年の6周年イベントで登場したケーキハットピカチュウも再登場です!!
個人的に去年ゲットし損ねたので今回のイベントでは狙ってました!!!!
他は全部持ってるし・・・

ちなみに
全国図鑑No.77がポニータで
全国図鑑No.777がトゲデマルなので今回のイベントにも登場です(^^)
ニャースとアブソルは何しに出てきたんだろ??

御三家全て登場するけど御三家はコミュニティデイで登場したし
まだのポケモンもその内登場するので躍起になって取ろうと思わないし
特別な技も覚えさせれないし・・・
イベントボーナスは豪華なんだけど周年イベントだと思うとなんだかなぁ(><;)


イベント期間中にゲットしたポケモンが
IMG_4526IMG_4465

IMG_4315IMG_4308

IMG_4558IMG_4451
ケーキハットピカチュウ♂
パーティハットフシギダネ
パーティハットヒトカゲ
ガラルポニータ ②
アブソル
ラグラージ
ガラルジグザグマ
合計8匹でした。

色違いの数こそ少ないけど
念願のケーキハットピカチュウを確保できたのでよかったです(^^)v
御三家をかわしつつガラルポニータとアブソルのレア枠2種類ゲット!
パーティハットゼニガメはゲットできなかったけどフシギダネとヒトカゲはゲットできたので
ラインナップ的に大勝利なイベントでした♪♪

イベント全体の感想は
いつも通りの地味な周年イベント!
他のスマホゲームの周年イベントは派手なんですけどねぇ・・・
ポケモンGOらしいと言えばそうなんだろうけどw w
来年はカメールが主役なんてことはないだろうから誰が主役になるか今から楽しみです(^^)

 

2023年07月16日

闇に揺らめく炎

FullSizeRender
2023年6月29日10:00〜7月2日20:00まで
闇に揺らめく炎イベントが開催されました。
4日間と短いイベントですが
バクガメスとメガヤミラミが初登場でどっちも色違いも解禁です!!

イベント内容が
・レイドで獲得できるXP25%増加
・レイドで獲得できるポケモンのアメ3倍
・レイドで獲得できるポケモンのアメXL1個増加
・ほのおタイプとあくタイプのGOロケット団したっぱがポケストップや気球から多く出現
・野生のポケモンが変化
・レイドボスが変化
・イベント限定タスクが登場
・選択式のタイムチャレンジが登場
・コレクションチャレンジが登場

出現率が上がるポケモンが
ロコン・デルビル・ポチエナ・ガラルジグザグマ・キバニア・ドンメル
スカンプー・ヒトモシ・ニャビー・ヘルガー(レア)・ヤミラミ(レア)

レイドボスが
★1 ニューラ・ダルマッカ・ズルッグ・モノズ
★3 アローラガラガラ・ブースター・ブラッキー・バクガメス
★5 ヒードラン(マグマストーム)
メガ メガヤミラミ

イベント限定タスクで登場するポケモンが
アローラニャース・アローラベトベター・アローラガラガラ・ブーバー
ニューラ・ヒトモシ・バクガメス

バクガメスがレイドとタスクでしか登場しないのでかなり厳しい感じなのに
バクガメスが出るタスクが「レイドバトルを3回する」なので
あまり色違いを配布したくない感がありましたね(><;)
タスクを3つ集めてバクガメスのレイドをすると色違いチャンスは6回!!
イベント期間が4日なので毎日やるとチャンスは24回!!
ってことで24回のチャンスに賭けようかな?って感じで始めましたw w

メガヤミラミは人が集まる初日に終わらせて
新技「マグマストーム」を覚えたヒードランはやれたらやるって感じですね〜
その他のポケモンは全て色違いを複数持ってます(^^)v

期間中にゲットした色違いポケモンは
IMG_4209IMG_4233
IMG_4227IMG_4221
IMG_4185IMG_4247
バクガメス
アローラベトベター ②
キバニア
ガラルジグザグマ
ニドラン♂
ドンメル
合計7匹でした。

バクガメスはレイド4回・タスク6回の10匹目のバクガメスが光りました!!
まさか出るとは思ってなかったのでかなり嬉しかったです(^^)
調子に乗って2匹目も狙いましたが合計33匹で1匹と2匹目には恵まれませんでした・・・
タスクのみで登場のアローラベトベターは2匹追加で合計15匹になりました♪♪
ベトベターとは相性が良いw
短い期間のイベントで目的の色違いバクガメスをゲッツできたので大勝利でした(^^)v

イベント自体の感想は
イベントタイトルがやたらと厨二病感がありますねw
人によるんでしょうけど、個人的には野生で狙うポケモンが居ないと
朝活・夜活をしないのでプレイ時間が減りますよ(><;)




2023年07月10日

ゼニガメの復刻コミュニティデイ

FullSizeRender
2023年7月9日14:00から17:00まで
ゼニガメの復刻コミュニティデイが開催されました。
7周年記念イベントで全国図鑑No.7のゼニガメがピックアップされてますが
まさかの復刻コミュニティデイで登場・・・(><;)
弱くないしメガシンカもするし初代御三家なので悪くはないんですけどねww
あとタスクからサングラスゼニガメが出るのでこっちがメインになります。

ボーナス内容が
・ゼニガメが大量発生
・カメックスに進化で特別な技習得(ハイドロカノン)
・孵化装置に入れた時の距離が1/4
・おこうの効果が3倍に延長
・ルアーモジュールの効果が3倍に延長
・フィールドリサーチタスク登場
・GOスナップショットのサプライズ

復刻なのでアディショナルとかは無しです!
いつもならタスクはスーパーボール・ハイパーボール・ほしのすなもあるのですが
今回はサングラスゼニガメのみ!!
当初予定してたよりも狙いやすくてびっくりです(><)
タスクをひたすら集めて開ける作業を3時間するってことなので
移動が非常に重要です。
なのに本日の天気は雨・・・
大阪はほとんど降ってないのですが、14:00ごろから30分ほど豪雨でした=3

今回のイベントの結果は
IMG_4440IMG_4426
IMG_4454IMG_4455
見つけた数1,292匹
捕まえた数805匹
色違い26匹
サングラス色違い11匹
100%なし

通常色のゼニガメと通常色のサングラスゼニガメ100%は持ってるので100%は取れなくても良いし
通常色違いもいっぱい持ってるのでほぼモンスターボールPLUSで捕獲してました。
3時間みっちり参加して26匹は思ったより多くてびっくり!!
色違いを狙うだけなら毎回モンスターボールPLUSで良いのでは・・・

サングラス色違いは1タスク目で色違いを引き満足して帰りそうになりましたが
タスクなので色違い100%って思い続行(^^)
最初の1時間で5匹、次の1時間で4匹、最後の1時間で2匹の合計11匹
最後の1時間はモンスタボール切れで思うようにいかずダメでしたねぇ(><;)
多いのか少ないのかわかりませんが2、3匹ゲットできれば良いかな?と思ってたので大満足でした♪♪

 

2023年07月09日

ナイト&デイイベント

FullSizeRender
2023年6月15日10:00から25日20:00まで
ナイト&デイイベントが開催されました。

昼と夜で出現するポケモンが変わる珍しいイベントで
色違いカリキリが解禁になります!!
カリキリは昼と夜どちらにも出るので狙いやすくはありますね(^^)
レイドで登場するウツロイドも色違い発解禁になります。

イベント内容が
・捕獲時のほしのすな2倍
・地域に関わらずルナトーンとソルロックが野生で出現
・輝く星雲のスペシャルリサーチが登場
・野生のポケモンが変化
・レイドボスが変化
・限定フィールドリサーチタスク登場
・コレクションチャレンジ登場
・至点ボックスが登場

日中野生で出現率が上がるポケもんが
レディバ・ヤミカラス・ソルロック・フワンテ・チョロネコ・クルミル
モンメン・チュリネ・カリキリ・ヒスイニューラ

夜間野生で出現率が上がるポケモンが
ルナトーン・イトマル・ナゾノクサ・スカンプー・ムウマ・フシデ
タマゲタケ・ボクレー・ニューラ

レイドで出現するポケモンが
★1 ニューラ・ヒスイニューラ・イワンコ・カリキリ
★3 ヨルノズク・エーフィ・ブラッキー・ムクホーク
★5 ウツロイド
メガ メガジュカイン

限定フィールドリサーチでゲットできるポケモンが
カリキリ

今回は無料で輝く星雲のスペシャルリサーチでコスモッグがゲットできるので
ソルガレオかルナアーラのどちらか持ってない方をゲットできるチャンスです!!
そして今回は700円払えば同じスペシャルリサーチをもう1回できるんです(><)
もちろん700円払いましたがどっちも微妙な個体値でがっかりでした・・・

初登場の色違いカリキリ以外は全て色違いを持ってるのでけど
ソルロックとタマゲタケは1匹しか持ってないので
今回は夜活がメインのイベントになりました!
日中はカリキリを狙いつつヒスイニューラの厳選です(^^)あ、あとウツロイドのレイド・・・
イベント自体は10日間と長いので色違いは狙いやすいかな〜

今回のイベントでゲットしたポケモンは
IMG_3886IMG_3903
IMG_3926IMG_3941
IMG_3966IMG_3980
IMG_4013IMG_4082
IMG_4107IMG_4108
カリキリ
ウツロイド
シャドウフリーザー
タマゲタケ
ルナトーン ②
ニューラ ②
ウパー
フワンテ
キノココ
ムウマ
チョロネコ
ダルマッカ
ガラルジグザグマ
ノズパス
ナゾノクサ
合計17匹でした。

カリキリはタスクから出てくれました。
期間中ずっと狙ってましたが2匹目は出てくれず・・・orz
ウツロイドは5回目のレイドで出てくれて
シャドウフリーザーは狙ってなかったけど1回だけ機会があったのでやってみたら色違いでした!
1匹しか持ってなかったルナトーンとタマゲタケとキノココも今回のイベントでゲットできたので
大勝利でしたね〜

イベントの感想は
夜と日中に出るポケモンの選出がちょっと気になったかな?
ヤミカラスは夜な感じがして違和感がありました。
あとイベント期間中に日中と夜間の切り替わりが18時から6時になりましたが
最初からそうしてよ!って感じでしたね?
ゲーム内で明るい時は日中、暗くなったら夜間でも良かったと思います。