2024年05月

2024年05月25日

アマカジのコミュニティデイ

FullSizeRender
2024年5月19日14:00〜17:00まで
アマカジのコミュニティデイでした。
特に重要なポケモンではないですが色違いが新規実装なので出やすい時に色違いをゲットしておきたいですね!!通常期間で出そうと思って色違い出ないですし・・・

イベント内容
・アマカジが大量発生
・アマージョに進化で特別な技習得(とびひざげり)
・孵化装置に入れた時の距離が1/4
・捕獲時のポケモンのアメが2倍
・捕獲時にラッキーのアメXL入手確率が2倍
・おこうの効果が3時間に延長
・ルアーモジュールの効果が3時間に延長
・GOスナップショットのサプライズ5回
・特別な交換が1日2回まで可能
・限定フィールドリサーチタスク登場
・限定ステッカーが登場
・ポケストップおひろめ開催
・ショップにてイベントボックス登場
・Web Storeでも別のイベントボックス登場
・有料スペシャルリサーチ登場

アマージョの専用技「トロピカルキック」が特別な技として採用されると思いきや
今回覚える特別な技は「とびひざげり」(><;)
アマージョの為だけに新技を入れるとかデータの無駄遣いとか思われたのかな?
もしそうならコミュニティデイでアマカジを採用しなければ良いのに・・・
それともアマージョに専用技があることを知らなかったのかな?(ボソボソ)

まぁ〜そんな事はいつものことなので気にせず
3時間がんばって捕獲し続けるんですけどね(^^)

結果は
IMG_3220IMG_3221
見つけた数1,293匹
捕まえた数1,212匹
色違い42匹
100%なし
スーパーリーグ2位・ハイパーリーグ7位

雨だったのでいつものルートじゃなく
難波周辺の屋根のある商店街を周回しました(><;)
難波はポケストップが多いしポケモンもたくさん出るのですが
その分画面内が見にくくなるし、人も多いから大変なんですよね・・・

見つけた数と捕まえた数は多分過去最高記録!さすが難波って感じです(^^)
開始10分で色違い5匹と好スタートだったのに30分色違いが出ない時間があったり
ラスト15分も色違いが出なかったので色違いの数はいつもぐらいの42匹!
多い方なのにイライラした時間がたくさんあったので結果に満足できなかったorz

雨が降るメリットは天候ブーストがかからないのでスーパーリーグとハイパーリーグ用の個体を厳選できるところが良いですね(^^)くさタイプって晴れるとブーストがかかるので厳選しにくい(><)
今回は1位はゲットできなかったけど一桁の個体をゲットできたので良かった(^^)v

いつものルートがやりやすいけど、たくさんポケモンを捕まえようと思ったらやっぱり繁華街は良いですね!!イライラ感はあるけど自分の真記録を更新したい場合は難波で遊んでも良いかも(^^)


2024年05月16日

ライバルイベント

FullSizeRender
2024年5月4日10:00〜9日20:00まで
ライバルイベントが開催されました。
海外でしかゲットできないハブネーク・ナゲキ・アイアントが野生で登場する激アツイベント!
日本でゲットできないポケモンなので数匹持ってても増やしておきたいですね(^^)
新規で実装されるポケモンと色違いは今回はいません・・・

イベント内容
・ジムのフォトディスクスピン時の経験値10倍
・ポケモン捕獲時のアメ2倍
・色違いザングース、ハブネーク、ナゲキ、ダゲキ、クイタラン、アイアントに出会いやすい
・野生のポケモンが変化
・レイドボスが変化
・限定フィールドリサーチ登場
・無料タイムチャレンジが登場

野生で出現率が上がるポケモンが
アローラサンド・マンキー・ニョロモ・ワンリキー・グライガー・ラルトス
ベロリンガ(レア)・ガラルマッギョ(レア)
5月4日10:00〜6日10:00 ザングース・ハブネーク
5月6日10:00〜8日10:00 ダゲキ・ナゲキ
5月8日10:00〜9日20:00 クイタラン・アイアント

レイドボス
★1 マンキー・ヒメグマ・ウリムー・ジャラコ
★3
5月4日10:00〜6日10:00 ザングース・ハブネーク
5月6日10:00〜8日10:00 ダゲキ・ナゲキ
5月8日10:00〜9日20:00 クイタラン・アイアント

限定フィールドリサーチタスクで登場するポケモン
アローラサンド・マンキー・ニョロモ・ベロリンガ
グライガー・ラルトス・ガラルマッギョ

ライバルイベントなので対になるポケモンが目玉のイベントです(^^)
ザングース、ハブネーク、ナゲキ、ダゲキ、クイタラン、アイアントが色違い確率も上がって激アツ!
この他にも対戦で使えるポケモンが数多く登場するので育成が終わってない人も熱いですね〜
しかしクイタラン対アイアントはアイアントが捕食されて終わるだけな気が・・・

未所持の色違いポケモンはいないので特にこれって目的がないのですが
海外でしか出ないポケモンがいるのでこれを目的に頑張ります!!

期間中にゲットした色違いポケモンは

IMG_2948IMG_2983
IMG_3021IMG_2990
IMG_2954IMG_3026
ハブネーク
ザングース
クイタラン
ラッキー
マンキー
アローラサンド②
ベロリンガ
ガラルマッギョ②
ニャース②
パールル
リグレー
バルチャイ
ニョロモ
合計16匹でした。

海外ポケモン6匹中3匹ゲットは良いのか悪いのか・・・
1番欲しかったナゲキをゲットできなかったのが残念でした(><;)
あと、クイタラン・アイアントが他と違って時間が短かったので公平にして欲しかったなぁ〜

12キロタマゴからバルチャイが出ましたが
今はメグロコかヤンチャム以外は喜べない(><;)

ニャースとパールルは久しぶりだったので、いっぱい持ってますがちょっと嬉しかったな(^^)
来年はもっとたくさんの対ポケモンが出て欲しい!期待度大!!



2024年05月12日

ひこうリサーチデイ

FullSizeRender
2024年5月11日14:00〜17:00まで
ひこうリサーチデイが開催されました。
5種類のひこうタイプの色違いポケモンがタスクから出やすいイベントです!
色違い100%を狙いやすいイベントなので狙いたいですね(^^)

イベント内容
・限定フィールドリサーチタスク登場
・野生のポケモンが変化
・有料タイムチャレンジ登場

限定フィールドリサーチタスクで登場するポケモン
・オニスズメ・ドードー・ホーホー・スバメ・ワシボン

野生で出現率が上がるポケモン
・ポッポ・ヤミカラス・キャモメ・ムックル・マメパト・ヤヤコマ

有料タイムチャレンジ
価格:140円
受取期間 :〜5月11日1700
1ページ目:対象ポケモン5種類
2ページ目:対象ポケモン1匹選択して選択したポケモン最大11匹

5種類全て色違いポケモンを持ってますが
ワシボンだけ1匹なので今回はワシボン狙いです!!
その他は5匹以上持ってるのでどっちでも良いかなぁ〜
新しい色違いポケモン解禁してくれれば盛り上がれたのに・・・

イベント期間中にゲットした色違いポケモンは
IMG_3126IMG_3104
IMG_3120IMG_3066

IMG_3062IMG_3092
ワシボン⑤
スバメ④
ホーホー⑦
ドードー③
オニスズメ③
合計22匹でした。

タスク消化数は260
今回も色違い100%はゲットできなかったけど
ワシボンを5匹ゲットできたので満足しまいた(^^)v

エレクトロニックリサーチデイの時は31匹ゲットしてたので
色違い的には大幅に減ってますがやってる事は変わらないので仕方ないか・・・ラスト30分で色違い0なのが結果に響いたなぁ〜(><;)


2024年05月01日

サステナビリティウィーク2024

FullSizeRender
2024年4月22日10:00〜26日20:00まで
サステナビリティウィーク2024が開催されました。
新規で登場するポケモンや色違いポケモンの実装はなしです(><;)
寂しいなぁ・・・

イベント内容
・相棒ポケモンのおみやげやプレゼントの確率UP
・相棒ポケモンが長い時間マップで一緒に冒険する
・相棒ポケモンのハート距離が半分
・2キロタマゴが変化
・限定フィールドリサーチ登場
・コレクションチャレンジが登場
・おひろめが開催

2キロタマゴの中身
・ ミツハニー・モグリュー・ヤブクロン・タマゲタケ・カメテテ

限定フィールドリサーチタスク
・ミツハニー・モグリュー・ヤブクロン・タマゲタケ・カメテテ

野生のポケモンは通常ポケモンで2キロタマゴとタスクのみのイベントになります!
タマゴの方が色違い確率UPなのでタマゴを孵化させまくれば良いのかな?
ミツハニー♂♀含めて5種類全て色違いは所持済みなのですが
5種類ともレアな部類に入るポケモンなので1匹でも多く色違いと遭遇したいです(^^)

イベント期間中にゲットした色違いポケモンは
IMG_2778IMG_2831
カメテテ④
タマゲタケ②
パラス②
ディグダ
コイキング
ベトベター
合計11匹でした。

タマゴからの色違い率は上がってましたが
有料孵化装置を使ってまで欲しい色違いポケモンはいなかったので
無料孵化装置のみでタマゴを割ってましたが
何とかタマゲタケの色違いが出てくれたので良かった良かった(^^)

「ポケモンを5匹捕まえる」タスクで出るカメテテが絶好調で色違い4匹出て
「ポケモンを10匹捕まえる」タスクで出るタマゲタケの色違いを出ました(^^)v

23日から「カントー地方ふたたび」が始まったので
野生のポケモンがカントー地方のポケモンになりました。
ここで野生のポケモンが変わるから
サステナビリティウィークで野生のポケモンが変わらなかったのか!!ってはなりましたが
同時開催じゃなくて分けて欲しいですね(><;)