本・雑誌
2017年07月27日
ポケモンぴあ Pokemon The Movie 20th titles Anniversary Book (ぴあMOOK)
ポケモンのアニメと映画は今年で20周年!!
20周年記念映画「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」は
現在公開中ですが、ポケモン映画の記念ブックが明日の28日に発売になります~

「ポケモンぴあ Pokemon The Movie 20th titles Anniversary Book」
【商品説明】
「劇場版ポケットモンスター キミにきめた! 」の公開にあわせて
ポケモン映画の記念ブックが発売!
本書では20作目を迎えたポケモン映画の特集を中心に、
歴代のポケモン映画やTVアニメの見どころを紹介。
他にもキャストインタビューやポケモン映画の名台詞セレクション、
ベストバトルシーンなどポケモンファン必携の一冊です。
【付録】
ピカチュウとモンスターボールのシルエットがカワイイ
「ポケモンぴあ特製 キミといっしょ! リュック」。
折りたたむとコンパクトポーチに変身するから持ち運びにとっても便利!
<CONTENTS>
「ポケモン映画」の歩み
「劇場版ポケットモンスター キミにきめた! 」大特集
「ポケモン映画」全作品ガイド/名台詞セレクション/
ベストバトルシーン/ポケモン名鑑
TVアニメシリーズ作品ガイド
ポケモンセンターにあそびに行こう!
夏休みイベントガイド
【インタビュー&コメント】
松本梨香/大谷育江/本郷奏多/佐藤栞里/山寺宏一
中川翔子/古田新太/湯山邦彦/林原めぐみ/三木眞一郎
犬山イヌコ/うえだゆうじ/飯塚雅弓/石塚運昇
ポケモン映画の記念ブックが発売!
本書では20作目を迎えたポケモン映画の特集を中心に、
歴代のポケモン映画やTVアニメの見どころを紹介。
他にもキャストインタビューやポケモン映画の名台詞セレクション、
ベストバトルシーンなどポケモンファン必携の一冊です。
【付録】
ピカチュウとモンスターボールのシルエットがカワイイ
「ポケモンぴあ特製 キミといっしょ! リュック」。
折りたたむとコンパクトポーチに変身するから持ち運びにとっても便利!
<CONTENTS>
「ポケモン映画」の歩み
「劇場版ポケットモンスター キミにきめた! 」大特集
「ポケモン映画」全作品ガイド/名台詞セレクション/
ベストバトルシーン/ポケモン名鑑
TVアニメシリーズ作品ガイド
ポケモンセンターにあそびに行こう!
夏休みイベントガイド
【インタビュー&コメント】
松本梨香/大谷育江/本郷奏多/佐藤栞里/山寺宏一
中川翔子/古田新太/湯山邦彦/林原めぐみ/三木眞一郎
犬山イヌコ/うえだゆうじ/飯塚雅弓/石塚運昇
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ポケモンアニメ&映画ファンなら必見の1冊?
ポケモンマニアの人には物足りない内容かもしれないけど
新しい発見もあるかもしれないので、チェックしておいて損はないかもww
付録に



ポケモン20周年のロゴ入り
「ポケモンぴあ特製 キミといっしょ! リュック」が付いてるし
20周年記念グッズとして永久保存版にしましょう♪♪
お値段は1598円
発売日は2017年7月28日です。
気になった人は、店頭からなくなる前に本屋さんに急ぎましょうね(^^)
nyanntadayo at 23:15|Permalink
2016年08月18日
ポケモンカードゲームアートコレクション
9月16日(金)に

『ポケモンカードゲームアートコレクション』が発売になりま~す(^^)
ポケモンカードのイラスト集は「ポケモンカードゲーム イラストコレクション」に続いて2冊目になりますね。
商品説明(コピペ)
1996年「ポケットモンスターカードゲーム」発売から20年。
ポケモンカードゲーム 20th anniversaryイラスト集が発売決定!!
●初期開発メンバースペシャル座談会
石原恒和氏・大山功一氏・有田満弘氏
●ありがひとし氏による描き下ろしカバーイラスト&メイキング
●有田満弘氏による描き下ろし見開きイラスト「トキワのモリ」
●ピカチュウで20年を振り返る「ピカチュウ全カードコレクション」
●ギャラリーページ全イラストにアーテイストの自らのコメント付き
ポケモンカードゲーム 20th anniversaryイラスト集が発売決定!!
●初期開発メンバースペシャル座談会
石原恒和氏・大山功一氏・有田満弘氏
●ありがひとし氏による描き下ろしカバーイラスト&メイキング
●有田満弘氏による描き下ろし見開きイラスト「トキワのモリ」
●ピカチュウで20年を振り返る「ピカチュウ全カードコレクション」
●ギャラリーページ全イラストにアーテイストの自らのコメント付き
ポケモンカードゲームファンならゲットしておきたい1冊になってます!!
このイラスト集にしか付いてない限定カード

『リザードンEX』が付いてるのも見逃がせない!!
テキストはXY2の『リザードンEX』と同じですが
イラストは、ポケモンカードゲームアートコレクションの表紙と同じで
カッコいいですよ♪♪
どっちかって言うと、リザードンがフシギバナにやられてるように見えるのは気のせいかな・・・
あと、ポケモンセンター限定版には

やっぱりポケモンカードゲームアートコレクションの表紙と同じデザインですが
オリジナルデッキシールド62枚が付いてきます!!
イラストだけを楽しみたいって人はイラスト集の表紙と
限定カードで十分楽しめると思いますが
カードの対戦でも自慢したいって人は限定版を買いましょうね(^^)
通用版と限定版の差額で500円って事になりますが
62枚のデッキシールは500円では買えないので安いですよ♪♪
商品名:ポケモンカードゲームアートコレクション
発売日:2016年9月16日(金)
希望小売価格:2500円+税・ポケセン限定3000円+税
nyanntadayo at 22:30|Permalink
2016年08月06日
コロコロイチバン!で『ウインディBREAK』が登場!
8月20日ごろに発売する月刊コロコロイチバン!10月号の付録に
オリジナルキラカード『ウインディBREAK』が付いてきますよ~
『ウインディBREAK(コロコロイチバン!)』 HP160

【タイプ】炎
【炎無】ターボフレイム 80
自分のトラッシュから基本エネルギーを2枚選び、ベンチポケモン1匹につける。
威力はやや弱いですが
トラッシュから基本エネルギーを2枚選んでベンチポケモンに付けれるのは良いですね♪♪
このカードはコロコロイチバン!でしかゲットできないので
欲しい人は確実にゲットしておきたいです!!
発売日:8月20日(土)ごろ
値段:890円(税込)
あ、そうそうウインディのカードはXY環境だと
エンブオーEXvsトゲキッスEXにしか収録されてないので
このセットを買わないと『ウインディBREAK』は使えないのですが
現在発売中の
月刊コロコロイチバン!9月号増刊

「ポケモンカードXY BREAK必勝ガイド」の付録に付いてくる
60枚デッキのカードの中にガーディとウインディが入ってるので
この本を買って『ウインディBREAK』を使ってねって事ですよ~
商売上手ですね・・・
nyanntadayo at 11:42|Permalink
2016年07月10日
ポケモン空想科学読本②発売中
大好評だった『ポケモン空想化学読本』の第2弾が
7月9日に発売ですよ~
って!!
もう出てるじゃん(><;)

『ポケモン空想化学読本②』
○ミュウツーを生みだした「遺伝子操作」ってどういうもの?
○頭脳明晰になったヤドキング。シェルダーとの気になる関係!
○1000年も眠るというジラーチ。そんなに寝ちゃって大丈夫?
○体が小さくても侮れないぞ。ルチャブルのすごい実力を探る!
○1km先の小さな声も聞こえる!ピクシーのビックリ聴力!
○ニャースは、なぜキラキラ光るコインが好きなのだろう?
○電波を操るデデンネ。仲間とどんな情報交換をしてるの?
○3000℃の炎の渦を操るマフォクシーって、どれほど危険?
など34ポケモンを科学解説。
まぁ~今回も読みごたえがありそうな内容なのですが
一冊目をぜんぜん読んでないにゃん太としては
次を買うかどうかは悩むところですね(><;)
読む時間がないし、おもしろいとは思うけど科学度が高すぎて
1、2ページ読むと寝落ちしてしまうんですよ・・・zzz
あと、読んでもうんちくを語る相手がいないのも寂しい感じが;;
やっぱり学生で、科学に興味があって
まわりに友達やポケモン好きがたくさんいる人にオススメの本ですね~
あ!もちろんポケモン好きの人なら楽しめる内容です!!
価格は660円+税
この手の本の値段だと安い方だと思います♪♪
発売中なので気になる方は本屋に買いに行きましょう(^^)
nyanntadayo at 07:58|Permalink
2016年07月01日
月刊コロコロイチバン!でボーマンダEX!!
7月21日ごろ発売の
月刊コロコロイチバン!9月号の付録で
オリジナルキラカード『ボーマンダEX』が付いてきます!!

月刊コロコロイチバン!でしかゲットできないって書いてるので
ポケカファン・ボーマンダファンの人は
月刊コロコロイチバン!を読んでなくても買わないといけませんねぇww
ボーマンダのワザは
【炎無無】ビーストファング 10+
相手の場の「ポケモンEX」の数×50ダメージを追加。
【炎水無無】ドラゴンストライク 130
次の自分の番、このポケモンは「ドラゴンストライク」を使えない。
相手のデッキが、ポケモンEXばっかりのデッキなら
簡単に210ダメージ、260ダメージが狙える「ビーストファング」は強力!!
ドラゴンデッキ、炎デッキに1枚入れておくと大活躍する機会も多いかな(^^)
「ドラゴンストライク」も弱くはないですが4エネ起動とやや重いのが難です・・・
コロコロイチバン!を愛読してるならタダでゲット!みたいな感じですが
にゃん太のようにコロコロイチバン!を読んでないと
ボーマンダEXに890円;;
どうしようかなぁ~??
nyanntadayo at 04:11|Permalink