XYプレイ日記
2016年08月05日
にゃん太のXYプレイ日記 育成編 オコリザル
オコリザルのポケモンカードの紹介をしてて
1世代のポケモンですが1回も使った事ないし
育ててみたいとも思った事がなく20年経ったなぁ~とか思ったので
育成してみましたよww
ひさしぶりに育成したので、攻撃力の努力値ってどこで稼ぐんだっけ?ってなりました
やっぱり定期的に起動させておかないとダメですね・・・orz

『オコリザル』
【進化】
マンキー⇒レベル28オコリザル
【タイプ】
格闘
【タイプ相性】
2倍⇒飛行・エスパー・フェアリー
半減⇒岩・虫・悪
【種族値】
HP65攻撃105防御60特攻60特防70素早さ95
【特性】
やるき⇒ねむり状態にならない。
いかりつのぼ⇒攻撃技を急所に受けた時、こうげきが最高ランクまで上がる。
まけんき⇒相手に能力を下げられた時、こうげきが2段階上がる。
他の格闘タイプに比べると、中途半端な種族値になるのですが
夢特性の「まけんき」で威嚇を持つポケモンに強気で攻めれるのが個性?
見た目がアレなのが人気の無い理由の1つ・・・(><;)
特性「いかく」を持つポケモンのほとんどに弱点をつけるワザを覚えるのも良いですね♪♪


【にゃん太のオコリザル】
性格 ようき
特性 まけんき
もちもの こだわりスカーフ
個体値 HP31攻撃31防御31特攻×特防31素早さ31
努力値 HP6攻撃252素早さ252
ワザ 「インファイト」「ストーンエッジ」「じしん」「れいとうパンチ」
この4つのワザで特性「いかく」を持つポケモンの弱点を、ほぼつけます。
「まけんき」が発動すれば、攻撃力も上げるのでほぼ特性「いかく」を持つポケモンをほぼ倒せますよん♪♪
ただ、「まけんき」が発動しない場合は、火力不足・・・
そして耐久もあまりないので上から殴られるとすぐ倒れます;;
ファイアローとかはタスキにしないと無理=3
フリートリプルで何回か遊んでみましたが
「いかく」を使うポケモンが登場しないし
オコリザルの後ろ姿を見ててもテンションが上がらない(><)
「まけんき」を発動できなければ足を引っ張るしあまり良くないですね・・・
ちょっと育成したかっただけだし、もういいやww
nyanntadayo at 00:54|Permalink
2016年05月25日
にゃん太のXYプレイ日記 育成編 ボルケニオン
劇場版のチケットを初日に買ったのは良いけど
ボルケニオンの番号も登録せずにもらってなかったのですが
ちょっとやる気を出して厳選!!
「スチームバースト」を使えればそれで良いし、2匹いるので1匹目はちょっと妥協してもいいかなぁ~
性格は、「ひかえめ」か「おくびょう」
特攻と素早さが31あとは25以上でって事で厳選開始(^^)

『ボルケニオン』
【進化】
なし
【タイプ】
炎・水
【タイプ相性】
2倍⇒地面・岩・電気
半減⇒虫・フェアリー
4分の1⇒鋼・炎・氷
【種族値】
HP80攻撃110防御120特攻130特防90素早さ70
【特性】
ちょすい⇒『みず』タイプの技を受けるとダメージや効果はなくなり、最
大HPの1/4回復する。
初の炎・水タイプになります。
炎と水を半減するタイプが水タイプとドラゴンタイプになりますが
この2タイプに有効打がないのがかなり厳しい感じがします;;
特性により水は無効、半減と4分の1が5タイプですが
サブウエポンに多い、地面・岩・電気でばつぐんを取られるので安心できません;;
あと、素早さ70がねぇ・・・
それでも今年の主役はボルケニオンなので使うとテンションも上がるはず!!
って事で育成です

【にゃん太のボルケニオン】
性格 ひかえめ
特性 ちょすい
もちもの こだわりスカーフ
個体値 HP31攻撃×防御27特攻31特防27素早さ31
努力値 HP6特攻252素早さ252
ワザ 「スチームバースト」「だいもんじ」「きあいだま」「だいちのちから」
「スチームバースト」威力110(165)命中95追加効果30%で火傷
命中率が上がった「ハイドロポンプ」に「ねっとう」の追加効果が付いた
威力・命中率・追加効果が優秀な専用ワザの「スチームバースト」!!
これを使わないならボルケニオンを使う意味がないですよね(^^)
炎技も威力重視で「だいもんんじ」
あとは、教え技の「だいちのちから」と気合で当てる「きあいだま」
素早さが遅いので準速スカーフで1回は攻撃を当てにいきますよ~
フリーシングルで使ってみた感じは
やっぱりドラゴンが厳しいですね;;
止まる相手が多い気がして、対戦メンバーを見ると使えない場面が多々あります;;
しかし!
「スチームバースト」は良いですね♪♪
演出もカッコいいし最高です!!
もう「スチームバースト」連打してるだけでいいのでは??
ナットレイに強く出れる水タイプなのですよ(^^)
nyanntadayo at 08:42|Permalink
2016年02月26日
にゃん太のXYプレイ日記 育成編 ユキメノコ
ユキメノコを育てました~
なぜユキメノコ?
それは「みちづれ」を覚えるからです(^^)
素早いので「みちづれ」を先手で使えるのは良いですね♪♪

『ユキメノコ』
【進化】
ユキワラシ♀⇒めざめのいし⇒ユキメノコ
【タイプ】
氷・ゴースト
【タイプ相性】
2倍⇒炎・岩・悪・ゴースト・鋼
半減⇒氷・毒・虫
無効⇒ノーマル・格闘
【種族値】
HP70攻撃80防御70特攻80特防70素早さ110
【特性】
ゆきがくれ⇒天気が「あられ」の時、回避率が1.25倍になる・あられのダメージを受けない。
のろわれボディ⇒30%の確率で受けた技をかなしばり状態にする。
氷・ゴーストタイプはユキメノコだけのタイプで
弱点がメジャーで多いですが、氷タイプで格闘を無効にできるので良いですね♪♪
ユキメノコへの進化は♀のみで「めざめのいし」を使えば進化できます。
にゃん太は、最初忘れてて努力値まで振って「めざめのいし」を使うところで思い出しました(><)2倍時間がかかった・・・
種族値は素早さが高く
メガシンカポケモンを除けばゴーストではゲンガーと同速
氷タイプでは、マニューラの次に早いので
先制で「みちづれ」しやすくて良いですね♪♪
ただ、素早さ以外の種族値は高くないので、
先手で叩かれれば、そのまま気絶してしまい何もできない事も多々・・・
サブウエポンの「10まんボルト」を覚えれば
氷・ゴースト・雷のワザで全てのタイプに等倍以上のダメージを与えれます(^^)
見た目が可愛いけどゴーストポケモンなので図鑑説明が怖い;;


【にゃん太のユキメノコ】
性格 おくびょう
特性 のろわれボディ
もちもの いのちのたま
個体値 HP31攻撃×防御31特攻31特防31素早さ31
努力値 HP6特攻252素早さ252
ワザ 「れいとうビーム」「シャドーボール」「10まんボルト」「みちづれ」
弱点を狙って1匹、「みちづれ」で2匹を狙いたいので
持ち物はタスキの方が良いのですが、他で使ってるので「いのちのたま」で
倒せる範囲を広げてます。
「れいとうビーム」「シャドーボール」「10まんボルト」で
全てのタイプに等倍以上のダメージを与えれますが、特攻の種族値が80と物足りないので、努力値で最大まで補いつつ2倍4倍弱点を狙いたいですね(^^)
霰を使わないので特性は「のろわれボディ」
発動すればラッキーって感じです(^^;)
使ってみた感じは
弱点をつければいいですが、等倍だとややキツイ
無理と判断したら無理せずに「みちづれ」で1匹持っていきたいです。
「みちづれ」パーティーでは他に強いポケモンがいるので
なかなか選出する機会はないですが
ユキメノコ(氷タイプ)がいる事で相手の選出を縛る事ができる効果はあるはず!
nyanntadayo at 07:43|Permalink
2016年02月24日
にゃん太のXYプレイ日記 育成編 メガへルガー
ヘルガー自体はあまり好きなポケモンではないので
今まで育てた事がなかったのですが
「みちづれ」を持ってるので育成してみました(^^)

『メガヘルガー』
【進化】
デルビル⇒ヘルガー⇒(ヘルガーナイト)メガシンカ⇒メガヘルガー
【タイプ】
悪・炎
【タイプ相性】
2倍⇒水・格闘・地面・岩
半減⇒炎・草・氷・ゴースト・悪・鋼
無効⇒エスパー
【種族値】
HP75攻撃90防御90特攻140特防90素早さ115
【特性】
サンパワー⇒晴れのときに特攻が1.5倍になるが、ターン終了時にHPが1/8減少する
悪・炎タイプはヘルガーだけ!
メガシンカする事で防御が40上がり物理耐久が普通くらいに上がり
高い特攻と素早さが早くなるので数字だけみればかなり良いですね♪♪
特性が「サンパワー」になり、晴れの中だと特攻が1・5倍になります
かなり強いですが、ターンの終りにHPが削られるので
せっかく上がった耐久が無駄になります;;
にゃん太はシングルで使うので自力で晴れにするのも大変だから
特性は使わない事前提で育成!
特攻140、素早さ115だけでも強いし
素早さ115が早いので先手で「みちづれ」ができるので良いですよね♪♪

【にゃん太のメガヘルガー】
性格 おくびょう
特性 サンパワー
もちもの ヘルガーナイト
個体値 HP31攻撃×防御31特攻31特防31素早さ31
努力値 HP6 特攻・素早さ252
ワザ 「オーバーヒート」「イカサマ」「みちづれ」「まもる」
努力値を特攻、素早さに全振りして残りはHP
耐久の事は考えませんw
メガシンカしないと微妙な種族値なので、「まもる」で安定メガシンカ!
オーバーヒートは威力130(195)かなり強いですが特攻2段階下がります;;
イカサマは相手の攻撃力に依存しますがオーバーヒートで下がった特攻のリスクがなくなるので採用!!
無理そうなら「みちづれ」で最低1匹は気絶させたいですね(^^)
「みちづれ」♪♪
「みちづれ」が好きです(^^)
ランダムシングル使ってみました~
オーバーヒートが強いので1匹気絶させた後に「みちづれ」で
もう1匹気絶させるのが理想です♪♪
うまくいけば3匹倒せるし普通に強いです(^^)
普通に強いし・・・
nyanntadayo at 06:27|Permalink
2016年01月19日
にゃん太のXYプレイ日記 育成編 メガジュペッタ
モンコレでメガジュペッタを買ったので
ついでにメガジュペッタの育成もしてみました~♪♪
外見が、かなり良いですよ(^^)

『メガジュペッタ』
【進化】
カゲボウズ⇒ジュペッタ⇒(ジュペッタナイト)メガシンカ⇒メガジュペッタ
【タイプ】
ゴースト
【タイプ相性】
2倍⇒悪・ゴースト
半減⇒毒・虫
無効⇒ノーマル・格闘
【種族値】
HP64攻撃165防御75特攻93特防83素早さ75
【特性】
いたずらごころ⇒使用する変化技の優先度が+1される
もともと高い攻撃がさらに高くなって攻撃165は強力・・・そうなんですが
タイプ一致で使えるゴースト物理ワザが
「ゴーストダイブ」威力90(135)
「シャドークロー」威力70(105)
「かげうち」威力40(60)の3つだけなので宝の持ち腐れ感がありますね><
耐久の方もあるわけではないので、メガシンカするポケモンとしては物足りないところです・・・
では、使う価値がないポケモンかと言うとそうでもなく
メガシンカする事により特性「いたずらごころ」になり変化技の優先度が上がり
「みちづれ」を先制で使えるようになります!!
これができるのは、今のところメガジュペッタだけで、これだけで使う価値がありますね♪♪

【にゃん太のメガジュペッタ)】
性格 わんぱく
特性 いたずらごころ
もちもの ジュペッタナイト
個体値 HP31攻撃31防御31特攻×特防31素早さ31
ワザ 「みちづれ」「シャドークロー」「おにび」「まもる」
「みちずれ」がないとメガジュペッタを使う意味がないので確定
使った次のターンに相手の攻撃で瀕死にされると、相手も瀕死にできます♪
メガジュペッタより早い相手なら、使ったターンとその次のターンまで効果は継続!
「おにび」は、火傷にして相手の攻撃を半減!あとはちくちくダメージを削ります♪
「まもる」は、メガシンカしたターンは「いたずらごころ」が発動しないので
安全に発動させたいので採用(^^)
攻撃技も1つは欲しいので、リスクなしの「シャドークロー」
攻撃力にはあまり期待できませんが、火傷と合わせればそこそこです。
努力値は、HP全振り、素早さを調整して残りを防御に振ってます(^^)
「おにび」⇒「まもる」で削って「みちづれ」で威嚇して
読んで来るなら「シャドークロー」で叩きましょう!!
フリーで使ってみましたが、「みちづれ」は読まれやすいですが「おにび」と「シャドークロー」で1匹は倒せてたので最低でも1匹は瀕死にできるのが良いですね♪
相手からすると相当鬱陶しいでしょうけど、使ってて楽しいです(^^)
nyanntadayo at 07:23|Permalink